
- 東大(工学系)に所属している学生
- PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
- 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
- ブログでは自分の好きなことを書いていきます
- SNSで本ブログの更新情報発信してます!→Twitter
ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です
皆さんの中には「今まで無料版のDropboxを使ってきたが、容量が足りなくなってきたので有料版に移行したい」という方も多いと思います
そんな皆さんが安く契約できるように「公式サイトよりも安く買う方法」を紹介していこうと思います
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(5/31まで)
・Dropbox 3年版(42,700円→37,500円)
・Dropbox 3年版×2セット(85,400円→69,800円)
・Dropbox 3年版×3セット(128,100円→99,880円)
詳細→ソースネクスト公式サイト
【最終更新:2023年5月17日】
↓Adobe CCを最安で買う方法(PhotoshopやIllustrator、Premiere Proといった20種類以上の人気ソフトが使い放題に)
知っている方も多いかもしれませんが、「Dropboxとはどんなサービスか」を軽く説明しておきます。興味のない方は上の目次から「安く買う方法」へ移動してください
Dropboxというのは、アメリカのサンフランシスコに本社を置く同名の企業が提供するオンラインストレージ。2007年創業でオンラインストレージサービスの中では老舗と言える存在です
創業が早かったこともあってか知名度・ユーザー数ともに業界トップで、「オンラインストレージといえばDropbox!」って感じに思っている方も少なくないでしょう
使い勝手も抜群によくて、他のサービスとの連携がしやすいのも大きな特徴です。例えばDropboxに保存した状態でOfficeファイル(WordやExcelなど)を編集したり、ZoomやSlackと連携したりすることが可能です(さすが老舗って感じ)
特に他社サービスとの連携が強いというのは、GoogleDrive(GoogleOne)やOneDriveにはない利点かと思います(GoogleDriveでOfficeファイルいじるの使いづらいですよね…)
無料版は2GBしかないので使うメリットはそんなにありませんが、有料版は容量の割に低価格です(詳細は後述)。大容量のストレージサービスをお探しの方にうってつけのサービスとなっています
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(5/31まで)
・Dropbox 3年版(42,700円→37,500円)
・Dropbox 3年版×2セット(85,400円→69,800円)
・Dropbox 3年版×3セット(128,100円→99,880円)
詳細→ソースネクスト公式サイト
まずは「普通にDropboxを契約した場合」の料金をお示しします(安く買う方法は後述)
Dropboxの個人向けプランはの3つ「Basic」「Plus」「Family」に分かれており、それぞれの料金(公式サイトで契約した場合、税込み)は以下の通りです。いずれも最安料金(3年間契約)を記載しました。
プラン | 容量 | 料金 (税込み) | ユーザー数 |
Basic | 2GB | 無料 | 1ユーザー |
Plus | 2TB | 1,320円 | 1ユーザー |
Family | 2TB | 2,200円 | 6ユーザーまで |
Professional (ビジネス向け) | 3TB | 2,200円 | 1ユーザー |
GoogleDriveやOneDriveと違ってテラバイト級の大容量プランしか選べないのがネックですが、その代わりに大容量プランのコスパはいいです
個人でも法人でも使える、そんなプラン設定になっていると思います
先ほどは公式サイトで購入する場合の料金をお示ししました
しかしDropboxの公式サイトで買うのは賢明ではありません。というのも「ソースネクストのサイト」でDropbox plusを契約するのが最安だからです
公式サイトでのDropbox Plusの最安値が、3年継続購入で年間払いをした時の「1320円/月」だったのに対して、ソースネクストで契約すると約1,063円/月(=38,280円/3年)。
3年間で9,240円もお得に契約できちゃいます
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(5/31まで)
・Dropbox 3年版(42,700円→37,500円)
・Dropbox 3年版×2セット(85,400円→69,800円)
・Dropbox 3年版×3セット(128,100円→99,880円)
詳細→ソースネクスト公式サイト
しかもこの方法、「どこよりも安く買えること」が保証されています。
「なんでそんなことが言い切れるんだ?」と思った方もいるかもしれませんが、実はソースネクストさんはDropboxを安く売ることに相当力を入れているらしく、他社がソースネクストよりも安く売っているのを見かけたら、そのURLを送ってほしいとまで言っているほど。
仮にソースネクストが他よりも高かったとしても「証拠さえ見せてくれれば最安価格に引き下げますよ」って言っているわけですね
せっかくなんで他のストレージサービスとの比較もしておきます
今回は主要な4つの個人向けオンラインストレージサービスを比較していきます↓
各社の個人向けプランの料金は以下の通りです
以下、4社の料金比較表(税込み)です。スマホでお読みの方は横スクロールしてください)
Dropbox ソースネクスト経由 | Dropbox | Google One | OneDrive | TeraCLOUD (月払い) | |
100GB | – | – | 250円/月 | 224円/月 | – |
200GB | – | – | 380円/月 | ||
300GB | – | – | – | 880円/月 | |
1TB | – | – | – | 1,274円/月 | |
2TB | 約1,063円/月 3年で38,280円 | 1,320円/月 3年で47,520円 | 1,300円/月 | – | – |
3TB | – | 2,200円 | – | – | 1,320円/月 |
10TB | – | – | 6,500円/月 | – | 4,400円/月 |
※いずれも個人向けプランの最安価格。記事執筆時点
「Google One」と「OneDrive」は小規模なプランがある代わりに大容量のプランは微妙です。
「Dropbox(ソースネクスト版)」と「TeraCLOUD」は大容量ストレージに特化しているだけあってコスパはいいですね。TeraCLOUDは3TB以上のプランは超お得です
ただし、オンラインストレージ選びで料金以上に重要なのが「使いやすさ」だということを忘れてはいけません。
Googleは自社のOfficeソフト(Googleドキュメントなど)を贔屓しているので、Microsoft Office派の人間にとっては正直使いづらいです。
この4社の中だと、ノートアプリやMicrosoft Office、Slackなどと連携できる「Dropbox」が一番使いやすいと言えるでしょう
選び方としては、「大容量はいらない!」って方はGoogleOneかOneDrive、「たくさん保存するし保存したファイルをよく使う!」という方はソースネクスト版Dropbox、「ファイルにアクセスする機会は少ないけどたくさん保存しておきたい」という方はTeraCLOUDを使うのがいいと思います
↓Adobe CCを最安で買う方法(PhotoshopやIllustrator、Premiere Proといった20種類以上の人気ソフトが使い放題に)
※過去のキャンペーンも含みます
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(5/31まで)
・Dropbox 3年版(42,700円→37,500円)
・Dropbox 3年版×2セット(85,400円→69,800円)
・Dropbox 3年版×3セット(128,100円→99,880円)
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!
・期間:4/14まで
・対象商品:Dropbox Plus 3年版
・内容:クーポンコード「DB2304」を入力すると2000円割引
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!
・期間:3/31まで
・対象商品:Dropbox Plus 3年版
・内容:3年版が37,500円に割引
・備考:クーポンコード「DROP2000」を入力すると、さらに2000円割引
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!クーポンコードを入力すると通常より安く買えます。
・期間:3/6まで
・対象商品:Dropbox Plus 3年版
・クーポンコード:DB2303
・割引額:2000円
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(2/28まで)
・対象商品:Dropbox Plus 3年版
・割引額:3880円
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(2/14まで)
・対象商品:Dropbox Plus 3年版
・割引額:2000円
・クーポンコード:DB2302
詳細→ソースネクスト公式サイト
【限定割引】ソースネクスト公式サイトでDropbox3年版が安く買えるキャンペーン実施中!(1/31まで)
普段¥38,280のところ、今なら¥34,400で買えます
詳細→ソースネクスト公式サイト
【2022/12/18~2022/12/31限定】
・ソースネクスト公式サイトでキャンペーン開催中!
詳細→ソースネクスト公式サイト
【2022/12/2~12/15限定】ソースネクスト公式サイトで使えるクーポンを特別公開!
・対象商品:Dropbox
・割引金額:2,000円
・クーポンコード:DB2212
詳細→ソースネクスト公式サイト