理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

Windows・Xperia間でデータを移行する方法

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は「WindowsからXperiaにデータを移行する方法」と「XperiaからWindowsにデータを移行する方法」の両方を紹介していこうと思います

データ移行の方法は何種類かあるので、自分に合った方法を選んで使ってください

※Xperiaの操作方法についてはAndroid11での設定を記載していますが、他のAndroidバージョンでは大差ありません

あわせて読みたい
Androidユーザーにオススメのスマホの保険・補償【徹底比較】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はAndroidユーザーが利用可能なスマホ保険・補償サービスを紹介し...
クリックできる目次

クラウドストレージを使う

個人的に1番楽なのが「クラウドストレージ」を使うという方法

DropboxやGoogleドライブなどのクラウドストレージにファイルを保存しておけば、Xperiaからでもパソコンからでもデータにアクセスできるようになります

クラウドストレージサービスに登録後、移行元の端末からクラウドストレージにアップロードし、移行先の端末からダウンロードすれば移行完了です

クラウドストレージのメリットとしては「複数のファイルを一気に転送できる」「端末を問わずアクセスできるようになる」「転送用としてだけでなく保存用としても使える」等が挙げられます

ちなみに、Dropboxの有料版(2TB)をどこよりも安く買う方法は、以下の記事で紹介しているので、興味のある方は読んでみてください

あわせて読みたい
【最安値】Dropboxを安くお得に買う方法&クーポン・割引情報 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 皆さんの中には「今まで無料版のDropboxを使ってきたが、容量が足りな...

SendAnywhereを使う

Send Anywhere (ファイル転送・受信)

Send Anywhere (ファイル転送・受信)

ESTmob Inc.無料posted withアプリーチ

登録なしでデータを送信したいならSendAnywhereがオススメです

「SendAnywhere」は異なるデバイス間でのデータ送信を可能にするアプリ

6桁の数字かQRコードを共有するだけで簡単にデータのやり取りができます。アカウントを作る必要すらありません。

以下、SendAnywhereを使ってファイルを移行する手順です

【XperiaからWindowsへ移行】

  1. Xperiaに「Send Anywhere」のアプリをインストールする
  2. アプリを開いて「送信」タブをタップ。
  3. 転送したいデータを選択する。選択し終えたら「送信」ボタンをタップ。
  4. 6桁の数字が表示されるので記憶しておく
  5. パソコンからSendAnywhereの公式サイトにアクセスする
  6. 左下の「キーまたはリンク」に先ほどの6桁の数字を入力して左のダウンロードアイコンをクリックする

【WindowsからXperiaへ移行】

  1. あらかじめXperiaに「Send Anywhere」のアプリをインストールしておく
  2. パソコンからSendAnywhereの公式サイトにアクセスする
  3. 左側の「送信」のところに、送信したいファイルをドラッグ&ドロップする
  4. 「送信」ボタンをクリックする
  5. 6桁の数字が表示されるので記憶しておく
  6. Xperia内のSend Anywhereアプリを開いて「受信」タブをタップ
  7. 「キーまたはリンク」に先ほどの6桁の数字を入力して受信ボタンをタップ

microSDカードを使う

最近のXperiaはすべてmicroSDカードに対応しています。そのためmicroSDカードを介してのデータ移行も可能です

microSDカードを別途購入しなければならないのがネックですが、「データ転送が比較的速い」「ネットを経由した情報漏洩の心配がない」などメリットも多いです

↓microSDカードの購入はこちらから

もしパソコンにmicroSDカードスロットがない場合には、別売りのmicroSDカードリーダーを購入しましょう

↓microSDカードリーダーはこちら

【XperiaからWindowsへ移行】

  1. XperiaにmicroSDカードを挿入する
  2. Xperiaの設定を開く
  3. 「ストレージ」に移動して外部ストレージをタップ
  4. ファイルアプリが開くので内部ストレージからmicroSDにデータを移動させる
  5. microSDカードをXperiaから取り出してパソコンに差し込む
  6. Windowsのエクスプローラーを使ってmicroSDカードからパソコン本体にデータを移動させる

【WindowsからXperia】

  1. パソコンにmicroSDを差し込む
  2. Windowsのエクスプローラーを使ってパソコン本体からmicroSDカードにデータを移動させる
  3. microSDカードをパソコンから取り出してXperiaに差し込む
  4. Xperiaの設定から「ストレージ」に移動して外部ストレージをタップ
  5. 外部ストレージからXperiaの内部ストレージにデータを移動させる

Bluetoothを使う

データ量が多くないならBluetoothでデータを送受信するのもアリです

Bluetoothなら登録なしアプリなしで直接データの送受信ができます

ただし、転送速度はかなり遅いので、大容量のファイルを送信する場合には向きません(画像を数枚送る程度なら大丈夫です)

【事前準備・ペアリング】

  1. パソコンで「Windowsマーク」→「設定」→「Bluetoothとデバイス」と移動してBluetoothをオンにする
  2. Xperiaで「設定」→「デバイス」→「Bluetooth」と移動してBluetoothをオンにする
  3. Xperiaの「接続可能デバイス」のところにパソコンのデバイス名が表示されるのでタップ。(これでペアリング完了)

【XperiaからWindowsへ移行】

  1. ペアリングが完了したら、パソコンのタスクバーにある「^」マーク(右下にあります)をクリック。
  2. Bluetoothのアイコン(青いアイコン)が表示されるので、その上で右クリック
  3. 「ファイルを受信」をクリック
  4. Xperiaで送信したいファイルを開き、「共有」→「Bluetooth」の順にタップして転送する。転送先は先ほどペアリングしたパソコンを選択する

【WindowsからXperia】

  1. ペアリングが完了したら、送信したいファイルの上で右クリック。
  2. 「送る」→「Bluetoothデバイス」と移動
  3. 転送先のXperiaを選択

LINEやSlackを使う

Slack

Slack

Slack Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

正当法ではありませんが、LINEやSlack、Chatworkなどのメッセージアプリを使ってもファイルを移行できます。画像や動画、PDFファイルなどを簡単に移行したい方にオススメです

ただし、ファイルが圧縮されて劣化する場合があるので注意してください

なお、LINEはデータの取り扱いに関して度々問題になっているので、重要なファイルを送受信する際には自己判断でお願いします

以下、LINEを使ってWindows・Xperiaの間でデータ移行をする手順です

  1. WindowsにLINEをダウンロードする
  2. XperiaにLINEをインストールする
  3. トーク一覧に「Keepメモ」があるはずなので、移行元の端末からKeepメモにファイルを送信する
  4. 移行元の端末でKeepメモを開いてファイルをダウンロードする
あわせて読みたい
Androidユーザーにオススメのスマホの保険・補償【徹底比較】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はAndroidユーザーが利用可能なスマホ保険・補償サービスを紹介し...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次