理系東大生が運営する人生攻略ブログ

【周期表】118番まで対応!元素の漢字表記【中国語・英語】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • ブログでは自分の好きなことを書いていきます
  • SNSで本ブログの更新情報発信してます!→Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は元素の漢字表記を紹介していきます

あわせて読みたい
【最新・118番まで】周期表の語呂合わせ【縦・横】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回は周期表の語呂合わせを紹介していきたいと思います 一応、118番まで載...
クリックできる目次

漢字版の周期表

中国語版のWikipediaに漢字表記(簡体字)での周期表の画像が掲載されていたので引用させていただきます

水素や希ガス(貴ガス)といった単体が気体の元素には「气」が、金属元素には「金」が、常温で単体が固体の非金属元素には「石」がついていますね

ちなみに、単体が液体の元素は「汞(水銀)」と「溴(臭素)」の2つのみで、どちらの「水」を含むことが分かります

参考リンク:維基百科「元素周期表」

漢字表記&英語表記

以下の表に原子番号、元素記号、日本語表記、中国語(簡体字)表記、台湾正字表記、英語表示をまとめました

※台湾正体と中国語繁体字は異なる箇所があるので注意してください。詳細についてはこちらのページを参考になるかと思います

※一部の文字を表示できなかったため、「钅+卢」のように分けて表記した箇所があります

下の表は横スクロール可能です

原子
番号
元素
記号
日本語名中国語
(簡体字)
台湾
正字
英語
1H水素Hydrogen
2HeヘリウムHelium
3LiリチウムLithium
4BeベリリウムBeryllium
5B硼素Boron
6C炭素Carbon
7N窒素Nitrogen
8O酸素Oxygen
9F弗素Fluorine
10NeネオンNeon
11NaナトリウムSodium
12MgマグネシウムMagnesium
13AlアルミニウムAluminum
14Si硅素Silicon
15PPhosphorus
16S硫黄Sulfur
17Cl塩素Chlorine
18ArアルゴンArgon
19KカリウムPotassium
20GaカルシウムCalcium
21ScスカンジウムScandium
22TiチタンTitanium
23VバナジウムVanadium
24CrクロムChromium
25MnマンガンManganese
26FeIron
27CoコバルトCobalt
28NiニッケルNickel
29CuCopper
30Zn亜鉛Zinc
31GaガリウムGallium
32GeゲルマニウムGermanium
33As砒素Arsenic
34SeセレンSelenium
35Br臭素Bromine
36KrクリプトンKrypton
37RbルビジウムRubidium
38SrストロンチウムStrontium
39YイットリウムYttrium
40ZrジルコニウムZirconium
41NbニオブNiobium
42MoモリブデンMolybdenum
43TcテクネチウムTechnetium
44RuルテニウムRuthenium
45RhロジウムRhodium
46PdパラジウムPalladium
47AgSilver
48CdカドミウムCadmium
49InインジウムIndium
50SnTin
51SbアンチモンAntimony
52TeテルルTellurium
53I沃素Iodine
54XeキセノンXenon
55CeセシウムCesium
56BaバリウムBarium
57LaランタンLanthanum
58CeセリウムCerium
59PrプラセオジムPraseodymium
60NdネオジムNeodymium
61PmプロメチウムPromethium
62SmサマリウムSamarium
63EuユウロピウムEuropium
64GdガドリニウムGadolinium
65TbテルビウムTerbium
66DyジスプロシウムDysprosium
67HoホルミウムHolmium
68ErエルビウムErbium
69TmツリウムThulium
70YbイッテルビウムYtterbium
71LuルテチウムLutetium
72HfハフニウムHafnium
73TaタンタルTantalum
74WタングステンTungsten
75ReレニウムRhenium
76OsオスミウムOsmium
77IrイリジウムIridium
78Pt白金Platinum
79AuGold
80Hg水銀Mercury
81TlタリウムThallium
82PbLead
83BiビスマスBismuth
84PoポロニウムPolonium
85AtアスタチンAstatine
86RnラドンRadon
87FrフランシウムFrancium
88RaラジウムRadium
89AcアクチニウムActinium
90ThトリウムThorium
91PaプロトアクチニウムProtactinium
92UウランUranium
93NpネプツニウムNeptunium
94PuプルトニウムPlutonium
95AmアメリシウムAmericium
96CmキュリウムCurium
97BkバークリウムBerkelium
98CfカリホルニウムCalifornium
99EsアインスタイニウムEinsteinium
100FmフェルミウムFermium
101MdメンデレビウムMendelevium
102NoノーベリウムNobelium
103LrローレンシウムLawrencium
104Rfラザフォージウム钅+卢Rutherfordium
105Dbドブニウム钅+杜金+杜Dubnium
106Sgシーボーギウム钅+喜金+喜Seaborgium
107Bhボーリウム钅+波金+波Bohrium
108Hsハッシウム钅+黑金+黑Hassium
109Mtマイトネリウム钅+麦Meitnerium
110Dsダークスタチウム钅+达Darmstadtium
111Rgレントゲニウム钅+仑Roentgenium
112Cnコペルニシウム钅+哥Copernicium
113Nhニホニウム钅+尓Nihonium
114Flフレモビウム钅+夫Flerovium
115Mcモスコビウム钅+莫Moscovium
116Lvリバモリウム钅+立Livermorium
117Tsテネシン石+田石+田Tennessine
118Ogオガネソン气+奥气+奥Oganesson
あわせて読みたい
【最新・118番まで】周期表の語呂合わせ【縦・横】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回は周期表の語呂合わせを紹介していきたいと思います 一応、118番まで載...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次