理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【おすすめ】参考書が読み放題のサービス

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は参考書が読み放題になるサービスを紹介していきます

【最終更新:2023年8月15日】

参考書・問題集の記事一覧

勉強・受験関連の記事一覧

↓塾なしで東大に現役合格した僕が語る勉強法・地方格差の現状↓

あわせて読みたい
地方公立高校から東大に行くのは難しい?現役東大生が語る教育格差【大学受験】 こんにちは、現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です この記事では、定員割れ地方公立高校から塾なしで東大に現役合格した僕が「なぜ東大受験において地方公立高校が不利...
クリックできる目次

ポルト

ポルト(Porto) 参考書が読み放題

ポルト(Porto) 参考書が読み放題

Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ

参考書の読み放題サービスといえば「ポルト」が有名です

ポルトというのは、超人気の勉強時間管理アプリ「Studyplus」と同じ会社が運営する、参考書に特化した電子書籍読み放題サービス。

月額1,078円(税込み)を支払うことで、150冊以上の参考書が好きなだけ読めるようになります。

普通に買ったら1冊1000円以上することを考えると、ポルトの読み放題がいかにコスパがいいかお分かりいただけるかと思います

もちろん安いからと言って、粗悪品ばかり…なんてことはことはなく、「東大英単語 鉄壁」や「物理のエッセンス」「漢文 ヤマのヤマ」など入試で定番の参考書も多数利用できます。

僕が東大受験のときに使っていた参考書も結構あったので驚きました(受験生時代に出会いたかった…)

【主なラインナップ(一部のみ)】

  • 共通テスト過去問研究(共通テスト赤本シリーズ)
  • 英単語ターゲット
  • ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
  • 東大英単語 鉄壁
  • キクタン
  • フォーカス ゴールド
  • 理系数学の良問プラチカ
  • 大学入学共通テスト 数学I・Aの点数が面白いほどとれる本
  • 古文単語ゴロゴプレミアム+
  • 出口のシステム現代文
  • 漢文ヤマのヤマ
  • 新 よくでる一問一答 日本史/世界史/倫理、政治・経済
  • 物理のエッセンス
  • 良問の風
  • 名問の森
  • 化学の新体系
  • センサー生物基礎 など多数

対象書籍は随時追加していくとのことなので、今後にも期待ですね。

あと、Studyplusと同じ会社が運営しているということで、Studyplusと連携して学習内容を自動で記録することも可能となっています。正誤管理機能や、しおり機能がついているのも地味に便利です

今なら7日間無料で試すことができるので、迷ったら登録してみるのがいいでしょう

サービス名ポルト
運営会社Studyplus
料金月額1,078円(税込み)
参考書の取り扱い数150以上(ほぼ毎月追加)
無料体験期間7日間
公式サイトポルト公式サイト

ちなみに上の表に記載した料金は「公式サイトでクレジットカード払い」したときの料金です。

App StoreやGoogle Playで購入する場合には、いわゆる「Apple税」などがかかるため、少し高くなってしまいます。ご注意ください。

Studyplusについて

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ

話は脱線しますが、ポルトと同じ会社が運営する「Studyplus」というアプリも紹介しておきます

先ほどチラッと言いましたが、Studyplusというのは「学習を管理する」アプリ。単に学習時間を入力できるだけでなく、入力した勉強時間をグラフで見やすく表示することも可能。

あらかじめ目標の勉強時間を設定しておけば、何パーセント達成したかも表示してくれます

Kindle Unlimited

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

参考書に特化したサービスではありませんが、Kindleでも参考書の読み放題が利用できます

知ってる方も多いと思いますが、Kindleとはネットショッピングでお馴染みの米IT企業・Amazonが運営する電子書籍サービスです

Kindleには「Kindle Unlimited」という名前の月額プランがあり、これに申し込むことで対象タイトル200万冊以上が読み放題になります

一般向けのサービスなので、小説や漫画が多いのですが、参考書もそれなりに読めます(公式サイトで確認してみてください)

参考書に特化しているわけではないので、ポルトに比べて参考書のラインナップは劣りますが、他のジャンルの本(漫画や小説など)も多数利用できることを考えると利用する価値は十分あると思います(ラインナップ200万はヤバい)

サービス名Kindle Unlimited
運営会社Amazon
料金月額980円(税込み)
参考書の取り扱い数不明(参考書以外も含めると200万以上)
無料体験期間30日間
公式サイトKindle Unlimited 公式サイト

参考書を読むのに最適なタブレット

今回は参考書が読み放題のサービスを2つ紹介しましたが、いずれも電子版しか読むことができません

つまり、大画面で快適に参考書を読むならタブレットの使用が必須となります。オススメのタブレットについては↓の記事にまとめてあるので気になる方は覗いて見てください

あわせて読みたい
【手書き】おすすめのペン対応Androidタブレット一覧 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 現在のタブレット市場ではiPadのシェアが圧倒的ですが、中には「使い慣...

「液晶ディスプレイを長時間見ていると目が疲れる」という場合には電子ペーパー搭載のタブレットを買いましょう。Kindleなら専用の電子ペーパー端末が売られています↓

あわせて読みたい
【2024年最新】Amazon Kindleオススメ端末【徹底比較】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はAmazon Kindleで購入した電子書籍が読める専用端末を紹介してい...

ポルトを電子ペーパー端末で読みたいなら、電子ペーパー搭載のAndroidタブレットがオススメ。Androidスマホと同じようにアプリをインストールできます↓

あわせて読みたい
Android搭載!安いE Inkタブレット一覧 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は電子ペーパー(E Ink)を搭載したAndroidタブレットを紹介していき...

サイズは小さいですが、カラーに対応した電子ペーパータブレットもあります。資料集を読むときにはカラー表示が役立つかと思います↓

あわせて読みたい
【E Ink】カラー表示可能な電子ペーパー端末一覧!SONYも? ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 「日光下での視認性が高い」「目が疲れにくい」「消費電力が少ない」な...

参考書は「選び方」が重要

余談ですが、参考書とか問題集って世の中にたくさんありすぎて、正直どれを選んでいいか分かりませんよね

僕も受験生時代「どれを使えば、効率よく合格できるか」めちゃくちゃ悩んだ記憶があります

僕の周りには「頭の良い人が使っている参考書・問題集を使って失敗した…」という人が結構いたので、注意してください

参考者の選び方について僕なりに考えたことを別記事にまとめたので、興味のある方は是非ご覧ください。

特に地方の高校から難関大学(東大など)を目指す人には参考になるかと思います↓

あわせて読みたい
【東大生が教える】賢い参考書の選び方 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 皆さん、参考書選びに困ったことはありませんか? 書店で中身を見ても...

関連サイト:アガルート学習コーチング

参考:自分を変える最短ルート「アガルート学習コーチング」株式会社アガルート

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次