理系東大生が運営する人生攻略ブログ

東大2020年度進学選択のスケジュール、日程【進振り】

2020年度進学選択(2019年に実施)の日程を掲載しておきます

詳しくはアドミニストレーション棟で配布されている『進学選択の手引き』など大学公式の情報をご参照ください

※この記事は数年前に書いたものです。古い情報ですので参考までにご覧ください

↓PDFのコピペを快適にするツール!英語論文の翻訳にも!

あわせて読みたい
【翻訳も】PDFコピペ用ツール!改行の削除&濁点の結合 PDF内のテキストをコピーしてWord等に貼り付けたり、英語の論文を翻訳したりする際に使えるツールを作成したので公開します。テキストボックスに整形したい文章を入力し...

第一段階定数発表、第一段階の進学志望登録

日程:6月24日(月)10時00分〜6月26日(水)16時50分

・推薦入試入学者で進学先が内定している学生を除く、すべての2年生は「進学を希望するか否か」をUTAS上で登録する。進学を希望する場合はどの学部・学科に進学するかも登録する。

・昨年度進学内定したが留年・休学等で進学しなかった人も、改めて登録しなければ進学選択の対象とならない

・進学を希望する人は、進学選択が可能となる条件を満たしているかどうかに関わらず、当期間中に第一段階の志望を登録することができる

第一段階進学選択志望集計表発表

日程:7月5日(金)10時00分

・志望集計表で志望者数の確認が可能となる

・UTASで志望登録した進学単位と任意の進学単位について志望者数とその中で何位相当であるかを確認できる

この期間に発表される順位は0点算入の平均点を用いるため、1年Aセメスターまでで必要単位数を取りきっている場合、そうでない人に比べ高い順位が出やすいそうです

第二段階進学志望登録

日程:8月1日(木)10時00分〜8月27日(火)12時00分

・第一段階の進学選択で内定した者は第二段階の進学選択の対象とはならない

2Sセメスター/2S2ターム成績表発表

日程:8月15日(木)10時00分〜 ※発表時間は科類によって異なります

・第一段階・第二段階で使用する平均点発表、進学選択が可能となる条件を満たしているか否かの発表が行われる

・成績評価の確認申し出受付は8月16日(金)16時50分まで

第一段階の志望登録の変更

日程:8月15日(木)10時00分〜8月20日(火)12時00分

第一段階進学内定者発表、第二段階定数発表、各学部内定者ガイダンス日程発表

日程:8月23日(金)10時00分

第二段階進学内定者発表、第三段階定数発表

日程:9月9日(月)10時00分

第三段階進学志望登録

日程:9月9日(月)10時00分〜9月10日(火)12時00分

・第二段階までに進学が内定しなかった者は、当期間中に第三段階の志望を登録することができる

・学部、学科によっては第三段階が行われない場合がある

第三段階進学内定者発表

日程:9月17日(火)10時00分

内定者学部ガイダンス

日程:9月19日(木)〜9月20日(金)

・各学部の詳細な日程についてはUTASのお知らせ一覧と掲示板等を確認すること

進学内定辞退届受付

日程:1月6日(月)9時00分〜1月16日(木)16時50分

進学決定者発表

日程:3月12日(木)10時00分

・成績評価の確認申し出受付は3月13日(金)16時50分まで

本サイト「ヤゴコロ研究所」では大学生活に関する記事を多数公開しています

興味のある方は以下のリンクからご覧ください

「大学生活」記事一覧

↓PDFのコピペを快適にするツール!英語論文の翻訳にも!

あわせて読みたい
【翻訳も】PDFコピペ用ツール!改行の削除&濁点の結合 PDF内のテキストをコピーしてWord等に貼り付けたり、英語の論文を翻訳したりする際に使えるツールを作成したので公開します。テキストボックスに整形したい文章を入力し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次