理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

Windowsのファイル検索が遅い時の対処法【エクスプローラー】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

Windowsのファイル検索が遅い時の対処法を紹介していきます

Windows11とWindows10で動作確認していますが、古いWindowsでも同様の設定で高速化できるはずです

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...
クリックできる目次

コマンドプロンプトを使う

爆速でファイル検索したいなら、まずは「コマンドプロンプト」を使いましょう

コマンドプロンプトというのは、普段マウス等を使っている操作をコマンドと呼ばれる命令文で実行するためのアプリのこと。

コマンドプロンプトはWindowsにもともと搭載されている機能なので手軽に使うことができます。ソフトをダウンロードする必要すらありません

コマンドプロンプトを使えばファイル検索に限らずいろんな操作を実行できますが、ここでは「sakashimono.txt」というファイルを検索する方法を紹介していきます(もっと細かく検索条件を設定する方法については後述)

まずは画面下部にあるスタートボタン(Windowsのマーク)をクリックしてください。

上の方に「検索するには、ここに入力します」と書かれた検索ボックスが表示されるので「cmd」と入力してください

「最も一致する検索結果」のところに「コマンド プロンプト」が出てくるはずなのでダブルクリックで開いてください

黒い背景に白い英数字でずらずらと書かれた怪しげな画面が表示されます

一番下の行に「C: \Users\name>」などと書かれているはずです(書かれている文字列は多少異なります)

その直後に以下の文字列を入力してEnterボタンをクリックしてください(意味については後述)

where /r c: sagashimono.txt

数秒待てば上記の文字列の下に「C: \Users\name\Downloads\sagashimono.txt」などと表示されます。これがファイルの在り処を示す文字列(ファイルパス)です

あとはファイルパスをコピーしてエクスプローラーの上部に貼り付けてください。ファイルが見られるはずです

あわせて読みたい
【快適】最新版!Windowsパソコンで使える周辺機器・便利グッズ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンと併用すべき周辺機器を紹介していきます ↓Windowsパ...

コマンドプロンプトで検索条件を変える

先ほどは「where /r c: sagashimono.txt」というコマンドを使って検索しましたが、コマンドを変えることでより柔軟に検索することができるようになります

検索条件を変えるためには各コマンドの意味を理解しておく必要があります

先ほど登場したコマンドは「where」「/r」「c:」「sagashimono.txt」の4要素から構成されています

  • where 「探す」という意味
  • /r 「パスオプションを指定する」という意味
  • c:検索する範囲(Cドライブ)を指定
  • sakashimono.txt 探したいファイルの名前

これらのコマンドを変えることで検索条件を変えることで、より素早く目的のファイルを探すことができます

検索関連のコマンドとしては、部分一致を表す「* (アスタリスク)」が便利です。

例えば「where /r c: *大学*」と入力すると「大学」という単語を名前に含むファイル(”東京大学.txt”など)が一括で検索できます

フリーソフトを導入する

コマンドプロンプトは細かく検索条件を変えられるのが魅力ですが、やや取っ付きにくいところもありますよね

そういう場合にはファイル検索用のフリーソフトを導入しましょう

個人的にオススメなのが「Everything」というソフト

このソフトをインストールすればパソコン内のファイルを爆速で検索できるようになります

パソコン本体に保存されたすべてのファイルに対してあらかじめインデックスを作成することで高速な検索を実現しているとのこと

インデックスは初めてEverythingを使うときに自動で作成され、その後はリアルタイムで更新されていきます

Everythingは以下のリンク(公式サイト)からダウンロードできます

Everythingのダウンロード(公式サイト)

自分のパソコンが32bitの場合には「Download Installer」を、64bitの場合には「Download Installer 64-bit」をクリックしてダウンロードします

ダウンロードした.exeファイルをダブルクリックするとインストーラーが開きます

あとは表示される文言にしたがってインストールの準備を進めていけばOKです

途中で「インストールのオプションを選択してください」という画面が出てきますが以下の2点は変更しておいたほうがいいかもしれません

  • NTFS indexingで「管理者として実行」を選択
  • 「システム起動時にEverythingを起動します」のチェックを外す

インストールが完了したら、Everythingを開いてください

あとは上のほうに表示される検索ボックスに検索したいファイル名を入力すればOKです

AND検索だけでなくOR検索やNOT検索も使えますし、正規表現も使用できます

なお、「Everything」を開くたびに「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」と表示される場合には、以下の手順で設定を変更してください

  1. Everythingを開く
  2. 「ツール」→「オプション」→「全般」と移動
  3. 「管理者として実行」のチェックを外す
  4. 「Everythingをサービスに登録」にチェックを入れる

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次