理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【高校講座】東大生が進研ゼミとスタディサプリを比較【おすすめ】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です

今回は塾なしで東大に合格した僕が、通信教育「進研ゼミ」と映像教育「スタディサプリ」の違いについて解説していこうと思います

クリックできる目次

進研ゼミとスタサプの内容

進研ゼミの内容

進研ゼミは教育企業の最大手「ベネッセ」が運営する通信教育です

一般的な通信教育と同じように「教材で学ぶ」→「添削問題を解いて提出」→「添削内容を見て復習」→「教材で学ぶ」、、、といった学習サイクルを繰り返すことで学力を定着させます

幼児向け教育は「こどもちゃれんじ」、小学校以降は「進研ゼミ」という名称でサービスが展開されており、学年に合った学習ができるのが特徴です

通信教育といえば「Z会」も有名ですが、Z会が主に難関校を志望する人向けのサービスとなっているのに対し、進研ゼミは基礎固めに重点を置いています

Z会と進研ゼミの比較については以下の記事をご覧ください

あわせて読みたい
【高校生向け】現役東大生がZ会と進研ゼミを徹底比較【どっちがオススメ?】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、塾なしで東大に現役合格した僕が、通信教育のツートップ「Z会...

なお、通信教育と聞くと「紙のテキストで勉強する」というイメージが強いかもしれませんが、最近はタブレットや映像授業も取り入れたハイブリッド式となっています

↓進研ゼミの詳細については公式サイトをご確認ください

進研ゼミ公式サイト(無料で資料請求できます)

あわせて読みたい
【東大生が解説】進研ゼミ高校講座の評判・口コミは?料金・特徴も! ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、進研ゼミ高校講座を実際に受講した人の感想をもとに、進研...

スタディサプリの内容

スタディサプリ(通称、スタサプ)は、就活・転職でお馴染みの「リクルート」が運営する映像授業です。

日本の時価総額ランキングで常に上位入りを果たしているリクルートが運営しているということで安心感があると思います

進研ゼミが通信教育と呼ばれるのに対し、スタディサプリは「映像授業」という位置づけとなっており、テキストよりも授業に力を入れているのが特徴です

有料会員になることで、5教科18科目の計4万本を超える授業動画がPC・スマホで見放題になります。

取り扱っている内容も多種多様で、定期テスト対策から大学受験対策までいろんな動画を見ることが可能です

スタディサプリ公式サイト(無料お試し期間あり)

コース・学習スタイルの比較

進研ゼミ

進研ゼミは高校二年生までは英語、数学、国語の3教科がメインで、高校三年生からは大学入試を見据えた本格的な講座が始まります

学年コース
高校一年生
高校二年生
英・数・国の3教科から1~3教科選択
※3教科選択すると理・社も付属
高校三年生
大学受験生(浪人など)
共通テスト対策
+オプションで志望大別対策(1~8教科)

基本的にはテキストを使って勉強することになるのですが、2021年度からは追加料金なしで「ライブ授業」や「オンライン自習室」が利用できるようになりました

ライブ授業・提携塾の講師や専属の講師がオンラインで授業してくれる
・チャットで個別に質問できる
・レベルや志望大学に応じた授業も開講される
オンライン自習室・分からない部分をチューターが即座に回答してくれる

ライブ授業ではチャットで質問することも可能なので、疑問点をその場で解決できます

ライブ授業の詳細については以下の動画が詳しいです

オンライン自習室も便利。チャットを通じて気軽に質問できるのはオンラインならではの利点ですよね

※ライブ授業のサービス内容は学年によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

進研ゼミ公式サイト

あわせて読みたい
【東大生が解説】進研ゼミ高校講座の評判・口コミは?料金・特徴も! ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、進研ゼミ高校講座を実際に受講した人の感想をもとに、進研...

スタディサプリの学習スタイル・コース

スタディサプリは「映像授業」なので、基本的に事前に録画してある動画を視聴しながら学ぶことになります

先述した通り、スタディサプリでは5教科18科目の計4万本以上の動画が配信されているのですが、数が多すぎて正直どれを見ればいいか分からないと思う人が多いはず

そういう人のために、スタディサプリでは志望校や学習状況に応じて学習プランを作成してくれます

Z会は学年によって学習内容・料金が異なりましたが、スタディサプリのプランは非常にシンプル。「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2つのプランしかありません

ベーシックコース合格特訓コース
料金年21,780円(1年一括払い)
月2178円(月払い)
月10,780円
無料体験14日間
※クレカ決済の場合のみ
14日間
※クレカ決済の場合のみ
映像授業・
授業テキスト
志望校向け
学習プラン
担当コーチによる
個別指導
×
月10問の
科目質問対応
×

合格特訓コースは志望大学別の学習プランが充実している上に、個別指導や質問対応も受けられます

なお、スタディサプリの公式サイトにアクセスすれば実際の授業をのぞき見することも可能です↓

スタディサプリ公式サイト

合格実績の比較

進研ゼミの合格実績

↓2021年度における進研ゼミの合格実績(現役生のみ)は以下の通りです

東大・京大166
旧帝大
(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、
京都大、大阪大、九州大)
811
早慶上理
(早稲田大、慶應義塾大、
上智大、東京理科大)
1054
MARCHG
(明治大、青山学院大、立教大、
中央大、法政大、学習院大)
2541
関関同立
(関西大、関西学院大、
同志社大、立命館大)
2273
日東駒専
(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)
2087

進研ゼミはZ会など他の通信教育に比べて易しめなのですが、東大や京大をはじめとする難関大学にもかなりの数の人が合格しています

「MARCHG」や「関関同立」、「日東駒専」の合格者は2千人超え。これらの大学を狙っている方は進研ゼミで基礎固めするのがいいでしょう

進研ゼミ公式サイト

あわせて読みたい
【東大生が解説】進研ゼミ高校講座の評判・口コミは?料金・特徴も! ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、進研ゼミ高校講座を実際に受講した人の感想をもとに、進研...

スタディサプリ高校講座の合格実績

近年の具体的な合格者数が見つけられなかったため、少し古い情報ですが2019年度の合格実績を載せておきます

東大201一橋大61
京大141東工大70
阪大244青山学院大1232
東北大187早稲田大1588
名大199慶応大744
九大144横国大261
北大146筑波大273
神戸大181立教大1599
千葉大282中央大2357
上智大795東京理科大1514
あわせて読みたい
【効率化】東大生が厳選!勉強を加速させる便利な文房具【受験にもおすすめ】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は勉強を加速させる便利な文房具を紹介していきます ↓スマホ依存に...

難関国公立や有名私立大学にも多数の合格者がいます

一気に学力を伸ばしたいなら東進がおすすめ!

画像:東進公式サイトより

難関大現役合格実績日本一の予備校「東進」にて1日無料体験受付中!一気に学力を伸ばしたいなら、無料体験してみることをおすすめします!
無料体験の詳細→東進公式サイト
さらに、資料請求も無料!1分で完了するので是非申し込んでみてください!
・無料資料請求の詳細→東進公式サイト

世の中には様々な塾・予備校・通信教育がありますが、その中でも圧倒的におすすめなのが「東進」です

東進には「今でしょ」でお馴染みの林修先生をはじめとする全国トップクラスの講師陣が在籍しており、分かりやすくレベルの高い授業を受けることができます

東進は合格実績も素晴らしく、2023年の東大合格実績では圧倒的1位を獲得(参考:比較ナビ”東京大学(東大)合格実績ランキング”)。難関大を本気で目指すなら東進がおすすめです

ちょうど今は、1日無料体験の受付中なので、これを機に無料体験してみるのがいいと思います(無料体験の詳細や申し込みは以下のリンク参照)

東進 公式サイト(無料体験&無料資料請求 申し込み期間中!)

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次