理系東大生が運営する人生攻略ブログ

【Googleなど】Windowsパソコンで既定の検索エンジンを変える方法【デフォルト】

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はWindowsユーザー向けにデフォルト(既定)の検索エンジンを変更する方法を紹介していきます

クリックできる目次

デフォルト(既定)の検索エンジンとは?

「デフォルト」という言葉に馴染みのない方も多いと思うので軽く説明しておきます

デフォルトという言葉は様々な場面で使われますが、IT分野では「あらかじめ設定されている初期設定」を意味します

もっと分かりやすく言うと「自分で設定をいじる前のはじめの状態」がデフォルトです。日本語だと「既定」と呼ばれることもあります

Windows11の場合、「Microsoft Edge」というアプリがはじめから入っていると思います

このアプリをダブルクリックして開くと、以下のような画面が出てくるはずです

ここで、上のアドレスバー(”検索またはWebアドレスを入力”と書かれた部分)や、中央の検索ボックス(”Webを検索”と書かれた部分)に文字を入力してEnterを押すと、検索結果の一覧が表示さあれます

このときに使用される検索エンジンが「デフォルトの検索エンジン」というわけです

設定を変更していない場合、Microsoft Edgeだと「Bing検索」が、Google ChromeやFirefoxだと「Google検索」がデフォルトの検索エンジンとなっています

例えば、Bing検索がデフォルトの検索エンジンに指定されている場合、Google検索を使用するためには以下のような手順を踏む必要があるので少し面倒です

  1. 検索ボックスに「Google検索」と入力してEnter
  2. Bingの検索結果の一覧に「Google検索」が表示されるのでクリック
  3. Google検索のサイト内で検索したい単語を入力してEnter

よく使う検索エンジンを既定の検索エンジンに設定することで、余計な手間を省くことが可能となります

デフォルトの検索エンジンを変える方法

Microsoft Edgeで検索エンジンを変更

Microsoft Edgeを開くと以下のような画面が出てくると思います。

右上のほうにあるメニューボタン(…)をクリックすると「設定」が出てくるのでクリック

設定画面を開いたら、左側の「プライバシー、検索、サービス」をクリック

一番下までスクロールしていくと「アドレスバーと検索」という項目があるのでクリック

あとは「アドレスバーで使用する検索エンジン」を切り替えれば設定完了です

選択可能な検索エンジンは以下の5種類となっています

  • Bing
  • Yahoo! JAPAN
  • Google
  • 百度
  • DuckDuckGo

Bingのところに「推奨」と書いてありますが、単にMicrosoftが自社サービスの利用を促しているだけなので、他の検索エンジンを使っても全然OKです

なお、それぞれの検索エンジンの特徴について知りたい場合には以下の記事を参考にしてください

あわせて読みたい
2021年最新!主要な検索エンジン一覧と日本・世界のシェアランキング ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、日本・世界で利用者の多い検索エンジンの特徴とシェアにつ...

もし使いたい検索エンジンが表示されない場合には「検索エンジンの管理」から追加することも可能となっています

Google Chromeで検索エンジンを変更

Google Chromeで検索エンジンを変える手順はEdgeとほぼ同じです

Chromeを起動したら、右上のメニューボタン(縦に点が3つ並んだアイコン)をクリックし、「設定」をクリックします

つづいて、左側の「検索エンジン」をクリックした後、「アドレスバーで使用する検索エンジン」を他のものに切り替えてください

選択可能な検索エンジンは以下の5種類です

  • Bing
  • Yahoo! JAPAN
  • Google
  • 百度
  • DuckDuckGo

なお、それぞれの検索エンジンの特徴について知りたい場合には以下の記事を参考にしてください

あわせて読みたい
2021年最新!主要な検索エンジン一覧と日本・世界のシェアランキング ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、日本・世界で利用者の多い検索エンジンの特徴とシェアにつ...

Edge同様、別の検索エンジンを手動で追加することも可能となっています

Firefoxで検索エンジンを変更

Firefoxを起動したら、右上にあるメニューボタン(横棒が3つ並んだアイコン)をクリックして「設定」を開きます

続いて、左側の「検索」をクリックして「既定の検索エンジン」を切り替えてください

選択可能な検索エンジンは以下の8種類となっています

  • Google
  • Amazon.co.jp
  • Bing
  • DuckDuckGo
  • Wikipedia
  • Yahoo! JAPAN
  • ヤフオク!
  • 楽天市場

それぞれの検索エンジンの特徴について知りたい場合には以下の記事を参考にしてください

あわせて読みたい
2021年最新!主要な検索エンジン一覧と日本・世界のシェアランキング ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、日本・世界で利用者の多い検索エンジンの特徴とシェアにつ...

なお、一番下までスクロールすると「他の検索エンジンを追加」という項目があると思います。ここから好きな検索エンジンを追加することも可能です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次