理系東大生が運営する人生攻略ブログ

【2023年】型落ちiPhoneのオススメ機種は?買い時はいつ?【旧モデル】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • ブログでは自分の好きなことを書いていきます
  • SNSで本ブログの更新情報発信してます!→Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は型落ちのiPhoneについて語っていこうと思います

↓スマホ(iPhone, Android)で使える便利グッズ

あわせて読みたい
【本気で選んだ】2023年最新!スマホで使える便利グッズ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は「スマホと一緒に使うと便利なアイテム」をいくつか紹介していき...

↓中古で買う時の注意点とオススメのショップ

あわせて読みたい
【注意点あり】どこで買う?おすすめの中古スマホ販売店・ネットショップ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、中古スマホを購入する際の注意点を解説した上で「どこで買...
クリックできる目次

iPhoneは型落ちが断然オススメ!

皆さん知っての通り、最近のiPhoneはかなりの高額です

また、ひと昔前と違って割引されることも少ないので、ますますiPhoneは買いにくくなってきています

そこでオススメしたいのが、最近機種ではなく発売時期の古い機種(いわゆる型落ち)を買うという方法。

iPhoneはAndroidスマホと違って値崩れしにくいですが、それでも最新機種よりは断然安く売られています

「古い機種だと性能悪いんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はそんなことありません

最近のAppleは、iPhoneの性能を上げることよりもiPhoneと連携できる周辺機器(AppleWatch等)の機能を充実させることに主眼を置いています

はっきり言って直近数年のiPhoneはカメラ以外ほとんど進化していないですし、むしろ古いiPhoneのほうが機能が充実していることすらあります

例えば、指紋認証やイヤホンジャックといった機能は最新のiPhoneからは廃止される傾向にあるので、そういう機能を使いたい方は古いiPhoneを買ったほうが満足できるはずです(もしくはAndroidに乗り換えるのもアリ)

したがって、「最新のiPhone」を買うよりも「型落ちしたiPhone」や「最新のAndroidスマホ」を買ったほうが絶対にコスパがいい、というのが僕の意見です(新しいものが好きな人なら最新機種のほうが満足すると思いますが…)

型落ちを買うべきタイミング

では続いては「型落ちしたiPhoneはいつ買うべきか」について語っていこうと思います

他の電化製品と同じように、iPhoneは新製品が発表された直後に旧機種の値段が下がります

このことを踏まえたうえで、歴代iPhoneの発売日をご覧ください↓

機種名発売日(参考)
iPhone 13シリーズ2021年9月24日
iPhone 12 mini/
iPhone 12 Pro Max
2020年11月13日
iPhone 12/iPhone 12 Pro2020年10月23日
iPhone SE(第2世代)2020年4月24日
iPhone 11/iPhone 11 Pro
/iPhone 11 Pro Max
2019年9月20日
iPhone XR2018年10月26日
iPhone XS/iPhone XS Max2018年9月21日
iPhone X2017年11月3日
iPhone 8/iPhone 8 Plus2017年9月22日
iPhone 7/iPhone 7 Plus2016年9月25日
iPhone SE2016年3月24日
iPhone 6S/iPhone 6S Plus2015年9月25日
iPhone 6/iPhone 6 Plus2014年9月19日
iPhone 5C/iPhone 5S2013年9月20日
iPhone 52012年9月21日
iPhone 4S2011年10月14日
iPhone 42010年6月24日

上の表から分かるように、iPhoneは秋に新製品が発表されることが多いです

おそらく今後も秋(9~11月)に発表されることが予想されるので、iPhoneの乗り換えを検討している場合には秋の新製品発表まで待つことをオススメします

ちなみに、Androidスマホは新製品発表前でも結構値段が下がったりしますが、iPhoneは型落ち以外の理由で価格が下がることはまずありません

「秋まで待てない!」という場合には、中古機種を買うのがオススメです(↓おすすめの中古ショップ)

あわせて読みたい
【注意点あり】どこで買う?おすすめの中古スマホ販売店・ネットショップ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、中古スマホを購入する際の注意点を解説した上で「どこで買...

型落ちiPhone選びのポイント

一部の例外を除いて、性能が低くて発売時期が古いほど安く売られます

しかしながら、あまりにも古すぎる端末・性能が低すぎる端末を買ってしまうと使用時に支障が出るかもしれません

そこで、型落ちのiPhoneを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを僕なりにまとめてみました

指紋認証は必要?マスクしながらの顔認証は?

iPhone選びにおいては「指紋認証は必要か」が重要になってきます

ここ数年のiPhoneだと「iPhone SE(第二世代)」を除いて指紋認証が搭載されていないので、比較的新しい機種が欲しいなら完全に「iPhone SE(第二世代)」一択です

「iPhone SE(第二世代)」以外にも「iPhone8シリーズ」以前の機種には指紋認証が搭載されていますが、古すぎるとアップデート関連で不安が残ります(詳細は後述)

顔認証(いわゆるFace ID)でも構わないという場合には選択肢がグッと広がります

しかし、「マスクをしながらFace IDを使いたい!」という場合には、iPhone12以降の端末が必要になるので注意してください(マスク対応のアップデートは2022年の春予定)

OSのアップデートに注意

旧機種を選ぶ際に忘れてはいけないのが「iOSのアップデート期間」です

古いスマホを使い続けている人なら分かると思うのですが、OSのソフトウェアアップデートは古すぎる機種には提供されません

ソフトウェアアップデートが適用できない使えないアプリが増えたり、セキュリティ的な問題を抱えたりと色々な不都合が生じます

同じ端末を長く使いたいなら、型落ち機種の中でもなるべく新しいものを選ぶようにしまsしょう

iOSのアップデート期間には明確な基準はないので詳しいことは言えませんが、以下の表をみればおおよその期間が分かるかと思います(スマホでお読みの場合には横スクロールしてください)

スクロールできます
iPhone SE
(第3世代)
iPhone 13
Pro Max
iPhone 13
Pro
iPhone 13iPhone 13
mini
iPhone 12
Pro Max
iPhone 12
Pro
iPhone 12iPhone 12
mini
iPhone SE
(第2世代)
iPhone 11
Pro Max
iPhone 11
Pro
iPhone 11iPhone XRiPhone XS
Max
iPhone XSiPhone XiPhone 8
Plus
iPhone 8iPhone 7
Plus
iPhone 7iPhone SE
(初代)
iPhone 6s
Plus
iPhone 6siPhone 6
Plus
iPhone 6iPhone 5siPhone 5ciPhone 5iPhone 4SiPhone 4iPhone 3GSiPhone 3GiPhone
iOS 16×××××××××××××××
iOS 15××××××××××
iOS 14××××××××××
iOS 13×××××××××××××××××××
iOS 12××××××××××××××××××××
iOS 11×××××××××××××××××××××××
iOS 10××××××××××××××××××××××××
iOS 9×××××××××××××××××××××××××
iOS 8××××××××××××××××××××××××××××
iOS 7×××××××××××××××××××××××××××××
iOS 6×××××××××××××××××××××××××××××××
iOS 5×××××××××××××××××××××××××××××××
iOS 4×××××××××××××××××××××××××××××××
iPhone
OS 3
×××××××××××××××××××××××××××××××
iPhone
OS 2
××××××××××××××××××××××××××××××××
iPhone
OS 1
×××××××××××××××××××××××××××××××××

iOSアップデートの詳細については以下の記事が参考になるかと思います

あわせて読みたい
【iPhone全機種】iOSアップデート状況一覧!歴代モデルの発売日、リリース日も ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はiOSのアップデートについてまとめてみました 記事の後半には自分...

現時点でのオススメ機種・スペック

iPhone SE(第二世代)

型落ちiPhoneの中でもオススメなのが「iPhone SE(第二世代)」

先述したように、最近のiPhoneとしては珍しく指紋認証を搭載しているので、指紋認証を使いたいなら「iPhone SE(第二世代)」が最有力候補になると思います

ただし、この機種は人気がありすぎて、発売時からほとんど価格が変わっていません。「もっと安く買いたい」という場合には、キャリアショップ以外で買うことをオススメします

「イオシス」で中古価格を確認する

機種名iPhone SE 第2世代
発売日2020/4/24
ストレージ64GB / 128GB / 256GB
microSD使用不可
画面サイズ4.7インチ
重量148g
生体認証指紋認証

iPhone 12シリーズ

iPhone SE(第二世代)はコンパクトな機種ですが、もっと大きなディスプレイでコンテントを楽しみたい方もいるかと思います

そういう人には「iPhone12」がオススメです

やはり今後長く使うことを考えると、OSのアップデートの観点からなるべく新しい機種を買うのが望ましいです

しかしiPhone13はまだ高いので、次に新しいiPhone12を買うことをオススメします

iPhone11以前の機種と違って5Gにも対応しているので、5Gが全国に普及してからも快適に使えるはずです

また、今後のアップデートによって「マスクありの顔認証」に対応する可能性も極めて高い機種となっています

「イオシス」で中古価格を確認する

機種名iPhone 12
発売日2020/10/23
ストレージ64GB / 128GB / 256GB
microSD使用不可
画面サイズ6.1インチ
重量162g
生体認証顔認証

スマホ保証はキャリアの保証以外を!

キャリアでiPhoneを買う場合には、スマホの端末保証に入る方が多いかと思いますが、はっきり言ってキャリアの保証はやめておいたほうがいいです

キャリアの保証は月額料金の割に保証内容・補償回数が微妙なので、「スマホの保険証」か「モバイル保険」に乗り換えたほうが幸せになれるかと思います

この2社なら、追加料金なしでiPadやAppleWatchなども合わせて保証してくれます

iPhoneユーザーが加入できる保証については以下の記事にまとめたので、そちらを参考にしてください↓

あわせて読みたい
【9社比較】どれがお得?おすすめのスマホ保険ランキング【iPhone・Android】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はおすすめのスマホ保9社の特徴をランキング形式で紹介していきま...

↓スマホ(iPhone, Android)で使える便利グッズ

あわせて読みたい
【本気で選んだ】2023年最新!スマホで使える便利グッズ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は「スマホと一緒に使うと便利なアイテム」をいくつか紹介していき...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次