理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【Windows11も対応】クリップボードの履歴を表示&できない時の対処法

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はWindowsでクリップボードの履歴を表示させる方法を紹介していきます

クリップボード履歴が上手く使えない場合の対処法についても解説していくので、ぜひ最後までご覧ください

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...
クリックできる目次

クリップボードとは?

この記事にたどり着いた人から知っているかと思いますが「クリップボードとは何か」について軽く説明しておきます

クリップボードというのは、コピーした文字列や画像などを一時的に保存しておくための場所のことです

クリップボードに保存されているアイテムは、右クリックすると出てくる「貼り付け」ボタンをクリックしたり、「Ctrl」+「V」のキーを同時に打ったりすることで好きな場所に貼り付けることができます

Windowsに限らずクリップボードから貼り付けられる内容は「一番最後にコピーしたアイテム」となっていることが多く、複数のアイテムを何度も貼り付けるにはサードパーティ製のソフトを利用したりメモ帳などに保存したりする必要がありました

しかしながら、2018年10月に配信されたWindowsの更新プログラムにより「クリップボード履歴」という新機能が追加され、コピペがより快適にできるようになりました

↓Windowsユーザーが使うべき便利な周辺機器

あわせて読みたい
【快適】最新版!Windowsパソコンで使える周辺機器・便利グッズ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンと併用すべき周辺機器を紹介していきます ↓Windowsパ...

クリップボード履歴の有効化

Windowsに標準搭載されている「クリップボード履歴」を使えるのはWindows11とWindows10のみです(Windows10はVer.1809以降で使用可能)

もっと古いOSを使っている場合には、フリーソフトを導入するなど他の方法を使ってクリップボードの履歴を参照してください(自分のWindowsバージョンを調べる方法は後述)

Windows10やWindows11でクリップボード履歴を使うためには、事前にクリップボード履歴を有効化しておく必要があります

【Windows11でクリップボード履歴を有効化する方法】

  1. 画面下に表示されているWindowsのアイコン(窓のアイコン)をクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. 左の「システム」をクリックする
  4. 下のほうにある「クリップボード」をクリックする
  5. 一番上の「クリップボードの履歴」をオンにする

これでクリップボードの履歴がすぐに参照できるようになりました

あとは、普段通りにコピーをしていけばクリップボードの履歴にコピーした内容が溜まっていきます

クリップボード履歴を貼り付け・編集する方法

クリップボードの履歴を参照したい場合には、「Windows」キーと「V」キーを同時に押すだけです。PCの電源をつけてから今までにコピーしたアイテムが表示されます

貼り付けたいアイテムをクリックするか、貼り付けたいアイテムが青枠で囲まれた状態でEnterを押すことで、過去にコピーしたアイテムを貼り付けることが可能です

アイテムを選択した状態で右下の「…」を押すとゴミ箱のアイコンが出現するはずです。これを押すとクリップボードの履歴から該当するアイテムが削除されます

なお、普通にコピーしたときと同じように、一度パソコンの電源をオフにするとクリップボード内のアイテムは消えてしまいます。

もしWindowsを閉じたあとでもクリップボード上に残しておきたい場合には、「Windows」+「V」で履歴を開き、残したいアイテムの右下に表示されるピンのアイコンをクリックしてください

クリップボード履歴が表示されない場合の対処法

クリップボード履歴が立ち上がらない

Windows10をお使いの方の中で「そもそもクリップボード履歴が立ち上がらない」という場合には、Windowsのバージョンが古い可能性が高いです

以下の手順でお使いのWindowsバージョンを確認し、Ver.1809よりも古い場合にはアップデートしてださい

  1. 画面下に表示されているWindowsのアイコン(窓のアイコン)をクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. 左の「システム」をクリックする
  4. 下のほうにある「バージョン情報」をクリックする
  5. 「Windowsの仕様」を確認する

クリップボード履歴に反映されない

「コピーした内容がクリップボードに反映されない」という場合には、キーボードの入力方式が「プライベートモード」に切り替わっている可能性があります

タスクバー(画面下のアイコンが並んでいる部分)の右のほうを見てください。キーボードの入力モードを示す「あ」や「A」などの文字に盾や鍵のアイコンはついていませんか

もし付いている場合にはIMEがプライベートモードになっており履歴が残らないようになっています。以下の方法でプライベートモードを解除してください

  • タスクバーの右側にある「あ」や「A」などの文字種の上で右クリック
  • 「プライベートモード」をクリックしてオフにする

ちなみに「Ctrl」「Shift」「F10」を同時に押してもOKです

この方法でプライベートモードが解除できない場合は、使用中のアプリ・ソフトに原因がある可能性が高いです。

例えば、ブラウザ(GoogleChrome、Edge、Firefoxなど)のプライベートブラウジングを使用している場合にはIMEが勝手にプライベートモードになることがあるので、設定を見直してみてください

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次