理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

Windows11も対応!デスクトップアイコンの大きさや間隔を変える方法

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はWindowsでデスクトップアイコンの大きさや間隔を変える方法を紹介していきます

Windows11ユーザー向けに解説していますが、Windows10以前のバージョンでも基本的に動作します

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...
クリックできる目次

デスクトップアイコンの大きさを変える方法

Windows11でデスクトップアイコンのサイズを変えるのは非常に簡単です

まず、デスクトップの何もないところで右クリックします

デスクトップに関する様々な設定項目が出てくるはずです。サイズを変えたい場合には「表示」をクリックします

すると「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の3つのボタンが出てくるので、お好きなサイズを選択すればOKです

ちなみにショートカットキーも設けられています↓

  • 大アイコン:「Ctrl」+「Shit」+「2」
  • 中アイコン:「Ctrl」+「Shit」+「3」
  • 小アイコン:「Ctrl」+「Shit」+「4」

さらに「Ctrl」を押しながらマウスホイールを動かしてもサイズを変更できます

整列も可能

先ほどの「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の下には、アイコンの整列に関する設定項目が2つ存在します

1つ目は「アイコンの自動配列」です

この機能を有効化しておくと、アプリアイコンが自動的に左上に整列するようになります

「自分で整列させるのが面倒…」「デスクトップがごちゃごちゃしがち…」という場合には、この機能をオンにしておくといいでしょう

逆に、手動でアイコンを移動させようとしても勝手に左上に移動してしまうので、自分の好きなようにアイコンを並べたい!という場合にはオフにしておいたほうがいいかと思います

アイコンの整列に関する設定項目2つ目は「アイコンを等間隔に配列」です

この機能をオンにしておけば、デスクトップアイコンがまるでマス目の上に並んでいるかのようにキレイに配置されます

デスクトップの見た目をスッキリさせたい場合には、この機能を使うといいでしょう

あわせて読みたい
【快適】最新版!Windowsパソコンで使える周辺機器・便利グッズ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンと併用すべき周辺機器を紹介していきます ↓Windowsパ...

アイコンの間隔を変える方法

アイコンの整列機能を使うと自動でアイコンを並べてくれるので便利なのですが、「アイコンの間隔が微妙…」と思う方もいるかもしれません

そこで、アイコンの間隔を変える方法についても解説していきます

まずは、「Windows」キーと「R」キーを同時に押して「ファイル名を指定して実行」というウィンドウを開きます

「実行するプログラム名、または開くフォルダーやドキュメント名、インターネット リソース名を入力してください。」という文言の下に、テキストボックスが表示されるはずなので、「regedit」と入力して「OK」をクリックしてください

「このアプリ(レジストリ エディター)がデバイスに変更に加えることを許可しますか?」という警告文をでてきますが、気にせずに「はい」をクリックしましょう

すると、レジストリエディターが自動的に開きます

左のほうに「HKEY_CURRENT_USER」というフォルダがあるはずです。

このフォルダから「HKEY_CURRENT_USER」>「Control Panel」>「Desktop」>「WindowMetrics」と進みます

すると、右のほうに何やら英単語をたくさん出てきたかと思います

この中に「IconSpacing」と「IconVerticalSpacing」があるはずです。ここを変更すればアイコンの間隔を変更できます

アイコンの横方向の間隔を変えたい場合には「IconSpacing」をダブルクリックしてください。

「値のデータ」を「-1500」から別の数値に書き換えることで横の間隔が変わります

値のデータは「-2730 ~ -480」の間で指定できるとのこと。数値が0に近いほどアイコンの間隔が狭くなります

「-1128」に設定しているユーザーが多いらしいです

アイコンの縦方向の間隔を変えたい場合には「IconVerticalSpacing」をダブルクリックしてください。

「値のデータ」を「-1130」から別の数値に書き換えることで縦の間隔が変わります

値のデータは「-2730 ~ -480」の間で指定できるとのことWindows11ユーザー向けに解説していますが、Windows10以前のバージョンでも基本的に動作します。数値が0に近いほどアイコンの間隔が狭くなります

値を変更したら、パソコンの本体を再起動しましょう。変更が適用されると思います

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次