理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【爆速】Windows11で使えるショートカット一覧と覚え方

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はWindowsで使えるショートカットを紹介してきます

Windows11ユーザー向けに解説したものですが、Windows10以前のバージョンでもほぼ同じショートカットが使用可能です

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...
クリックできる目次

ショートカットとは?

パソコンを操作するにあたってはマウスやトラックパッドといったインターフェースを使うのが一般的です

しかしながら、パソコン作業中にはマウスとキーボードを交互に操作する必要があり、その度に時間が無駄になってしまいます

マウスを使わずに操作する方法としては「ショートカット」が強力です

ショートカットというのは、本来マウスで操作する作業をキーボードで操作できるようにするためのもの。

例えば、マウスを使って文章をコピーしたいときには「マウスでテキストをドラッグ→右クリック→コピーをクリック」と操作する必要がありますよね

一方、ショートカットキーを使えば「テキストを選択→CtrlキーとCキーを同時に押す」の2ステップでコピーが完了します

このように複数のキーを同時に押すことで複雑なステップを一瞬で完結させられるのがショートカットというわけです

基本的な覚え方

キーごとにおおよその役割が決まっているので覚えておくといいでしょう

  • Esc:「脱出」を意味する。選択状態を解除したり、操作を取り消す際に使うことが多い。
  • Shift:逆の操作になることが多い。例えば、「Alt」+「Esc」でウィンドウを順番に切り替えるのに対し、「Alt」+「Esc」+「Shift」が逆順で切り替える
  • Windowsキー:ウィンドウの操作に使われることが多い

また、アルファベットを使用するショートカットの場合、英単語の頭文字がショートカットキーとして使われることが多いです

例えば、コピー(Copy)のショートカットは「Ctrl」+「C」ですし、印刷(Print)のショートカットは「Ctrl」+「P」となっています

絶対に覚えておくべき基本的なショートカット

ショートカット機能
「Ctrl」+「C」コピー
※CopyのCと覚える
「Ctrl」+「X」切り取り
※Copyの左隣りと覚える
「Ctrl」+「V」コピーした内容を貼り付け
※Copyの右隣りと覚える
「Ctrl」+「S」ファイルの上書き保存
※SaveのSと覚える
「Ctrl」+「Z」直近の操作を取り消す
「Ctrl」+「Y」直近の操作を再実行
「Ctrl」+「A」すべての項目を選択
※AllのAと覚える
「Ctrl」+「F」ページ内で検索
※FindのFと覚える
「F2」または
「Fn」+「F2」
ファイル等の名前を変更
「Ctrl」+「P」印刷
※PrintのPと覚える
「Shift」+「Ctrl」+「N」新規フォルダ作成

PC全体

ショートカット機能
「Windows」+「L」パソコンをロックする(パスワードを入力する前の画面に戻る)
※Lockの頭文字と覚える
※ロックを解除したい時は画面をクリックしてパスワードを入力する
「Windows」+「U」コントロールパネルを開く
※コントロールパネルからは細かい設定ができます
「Ctrl」+「Shift」+「Esc」タスクマネージャーを開く
※タスクマネージャーからはアプリごとのCPU使用率などが分かります
「Windows」+「Prt Sc」画面全体をスクリーンショットして保存
※デフォルトだと「ピクチャ」フォルダに保存される
「Windows」+「Shift」+「S」範囲を指定してスクリーンショット&クリップボードに保存
※ファイルとして保存したい場合は一旦ペイントなどにペーストする必要あり
※ScreenのSと覚える
「Windows」+「G」ゲームバーを開く
※ゲームバーでは画面録画などの機能が使える
※Gameの頭文字と覚える
「Windows」+「R」「ファイル名を指定して実行」を開く

テキスト入力・カーソル移動

※使用するアプリによっては機能しない場合があります

ショートカット機能
「Ctrl」+「C」選択範囲のコピー
※コピー(Copy)のCと覚える
「Ctrl」+「X」選択範囲の切り取り
※Copyの左隣りと覚える
「Ctrl」+「V」コピーした内容を貼り付け
※Copyの右隣りと覚える
「Windows」+「V」クリップボードの履歴を表示
※過去にコピーした内容が見られます
「Ctrl」+「Shift」+「C」テキストのみをコピーする
「Ctrl」+「Shift」+「V」テキストのみを貼り付ける
「Ctrl」+「B」太字にする
※BoldのBと覚える
「Ctrl」+「I」斜体にする
※ItalicのIと覚える
「Ctrl」+「U」下線を引く
※UnderlineのUと覚える
「Ctrl」+「H」文字を一括で置換する
「Ctrl」+「F」ページ内で検索
※FindのFと覚える
「→」1行右にカーソルを移動する
「←」1行左にカーソルを移動する
「↑」1行上にカーソルを移動する
「↓」1行下にカーソルを移動する
「Ctrl」+「→」右に1単語移動する
「Ctrl」+「←」左に1単語移動する
「Ctrl」+「↑」1つ上の段落へ移動する
「Ctrl」+「↓」1つ下の段落へ移動する
「Ctrl」+「Home」文書の先頭に移動する
「Ctrl」+「End」文書の末尾に移動する
「Shift」+「→」選択範囲を右1文字分拡大
「Shift」+「←」選択範囲を左1文字分拡大
「Shift」+「↑」選択範囲を上1行分拡大
「Shift」+「↓」選択範囲を下1行分拡大
「Ctrl」+「Shift」+「→」選択範囲を右1単語分拡大
「Ctrl」+「Shift」+「←」選択範囲を左1単語分拡大
「Ctrl」+「Shift」+「↑」段落の最初まで選択範囲を拡大
「Ctrl」+「Shift」+「↓」段落の最後まで選択範囲を拡大

ウィンドウを操作する

ウィンドウの操作をしたい場合には、Windowsのロゴマークが印字されたキー(いわゆるWindowsキー)を使うことが多いです

ショートカット機能
「Windows」+「Home」作業中のウィンドウ以外をすべて最小化する
※「ウィンドウを消し去ってホーム画面に戻る」と覚える
「Windows」+「←」ウィンドウを画面の左半分に固定する
「Windows」+「→」ウィンドウを画面の右半分に固定する
「Windows」+「↑」ウィンドウの最大化
「Windows」+「↓」ウィンドウを元のサイズに戻す
「Windows」+「Shift」+「↑」ウィンドウを縦方向のみに最大化
「Alt」+「スペース」+「N」作業中のウィンドウを最小化
「Windows」+「D」または
「Windows」+「M」
すべてのウィンドウを最小化する
※MinimizationのMと覚える
「Alt」+「Esc」ウィンドウを順番に切り替える 
※Escを押すたびに次のウィンドウに切り替わる
「Alt」+「Shift」+「Esc」ウィンドウを逆順で切り替える
「Alt」+「Tab」開いているウィンドウを切り替える
「Windows」+「Tab」開いているウィンドウを一覧表示して切り替える
「Alt」+「F4」作業中のウィンドウを閉じる
「Alt」+「スペース」作業中のウィンドウのショートカットを表示
「Ctrl」+「N」使用中のアプリと同じウィンドウを新規で開く
※Newの頭文字と覚える

フォーム

ショートカット機能
「Tab」次のフォームに移動
「Shift」+「Tab」前のフォームに移動
「スペース」チェックボックスやラジオボタンの状態反転
「スペース」を押してから
「↑」または「↓」
リストボックス(コンボボックス)
「Ctrl」+「A」フォーム内のテキストを全選択
※Allの頭文字と覚える

↓Windowsパソコンの動作を軽くする・高速化する設定方法

あわせて読みたい
【快適】Windows11・10も対応!PCを高速化するための設定項目【軽量化】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はWindowsパソコンを高速化する方法を紹介していきます Windows11...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次