理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

AppleCare+ for iPhoneが必要ない理由と代わりに入るべき保証

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はAppleCare+ for iPhoneが必要ない理由を解説していこうと思います

(2022年7月追記)Apple Careの大幅値上げに伴って記事内容を更新しました

クリックできる目次

AppleCare+ for iPhoneの保証内容

AppleCare+ for iPhoneというのは、Apple社が提供するiPhone向けの端末保証サービス。

AppleCare+ for iPhoneに加入することで、画面が破損した場合や動作不良が起きた場合の修理費用が安くなります

以下、AppleCare+ for iPhoneの保証内容です

プラン名Apple Care +
/ Apple Care + 盗難・紛失プラン
保険料580円~1,600/月
※機種によって大幅に異なります。詳しくは後述。
自己負担額画面修理:3700円
バッテリー交換:0円
その他の修理:12900円
対象機種Apple製品のみ
補償台数1台
補償回数の上限2年間で2回まで
公式サイトAppleCare+公式サイト

なお、AppleCare+はiPhone以外にも、iPadやMac、AppleWatchなどを購入したユーザーが加入できますが、iPhoneの保証に対応しているのは「AppleCare+ for iPhone」のみとなっています

↓AppleCareシリーズの一覧

  • AppleCare+ for Mac
  • AppleCare+ for iPad (Apple Pencil含む)
  • AppleCare+ for iPhone
  • AppleCare+ for Apple Watch
  • AppleCare+ for Apple Display
  • AppleCare+ for Headphones
  • AppleCare+ for Apple TV
  • AppleCare+ for HomePod
  • AppleCare+ for iPod

AppleCare+ for iPhoneの料金

AppleCare+ for iPhoneの月額料金は機種によって大幅に異なります。最新のiPhone13 Pro MAX / iPhone13 Proは1,250円/月、iPhone13 / iPhone13 miniは1.050円/月です

新しい機種ほど、また本体価格が高い機種ほど、AppleCare+ for iPhoneの月額料金が高くなる傾向があります

機種名AppleCare+
月額料金
AppleCare+
盗難・紛失プラン
月額料金
iPhone 13 Pro Max1,480円1,600円
iPhone 13 Pro1,480円1,600円
iPhone 131,180円1,280円
iPhone 13 mini1,180円1,280円
iPhone 121,180円1,280円
iPhone 12 mini1,180円1,280円
iPhone 111,180円1,280円
iPhone XS Max1,250円1,350円
iPhone XS1,250円1,350円
iPhone SE
(第3世代)
580円700円

AppleCare+ for iPhoneが必要ない理由

AppleCare+ for iPhoneの概要が分かったところで、僕がAppleCare+ for iPhoneをオススメしない理由を解説していきます

月額料金が高額

AppleCareを契約しないほうが良い理由1つ目は「単純に高いから」です

先ほど紹介したように、最近発売された機種は最低でも月1000円はかかります。最新機種のに至っては月額円とかなりの高額です。

iPhone1台を保証してもらうためだけに毎月1350円も払うのは、流石に高すぎではないでしょうか

さらに盗難・紛失に対する保証を受けるためには、さらに高い月額料金を支払う必要があります

AppleCareより安くて保証台数の多いサービスもあるので、そちらを契約したほうが断然オトクです

↓月額料金の比較(iPhone13 Pro MAX)

保証台数月額料金
AppleCare+
AppleCare+盗難・紛失プラン
1台1,480円/1,600円(税込)
スマホの保険証最大5台ライトプラン:550円(非課税)
スタンダードプラン:900円(非課税)
モバイル保険最大3台700円(非課税)
モバイル補償1台シンプルコース:440円(税込)
スタンダードコース:660円(税込)
プレミアムコース:880円(税込)
ケータイ補償サービス
(ドコモ)
1台1,100円(税込)
故障紛失サポート
(au)
1台726円(税込)
あんしん保証パックプラス
(ソフトバンク)
1台715円(税込)

スマホの保険証公式サイト

モバイル保険公式サイト

基本的に自己負担あり。回数制限もあり。

端末保証と聞くと「修理代金を全部肩代わりしてくれる」と思いがちですが、AppleCare+ for iPhoneの場合は、バッテリー交換を除いて修理代がかかります

Apple公式サイトによれば「過失や事故による損傷に対する修理などのサービスが受けられる」とあるのですが、さっきお示しした通り修理には結構な料金が発生します

トラブルの種類修理費用
ディスプレイの故障3700円
バッテリーの劣化(80%未満)0円
上記以外の動作不良・故障12900円

毎月1000円近く払ってるのに、修理代を全額補償してくれないというのは、ちょっと割高に感じますよね

さらに、AppleCareには回数制限が設けられていて、年2回を超えると保証対象外になってしまいます

後ほど紹介しますが、年間の回数制限なしで修理代金が無料のサービスもあるので、そちらに加入したほうが絶対にオトクです

保証台数は1台のみ。他のApple製品は別料金

「AppleCare+ for iPhone」や「AppleCare+ for iPad」ように個別にサービスが設けられていることから察しはつくと思いますが、「AppleCare+ for iPhone」はiPhone専用のサービスです

「iPhone持っている人はiPadの保証は無料になる」なんてことはなく、どっちも保証してほしいならiPhone用のAppleCareとiPad用のAppleCareの両方を契約する必要があります

iPad以外のApple製品についても同様で、新しい製品を買うごとに別料金を支払ってAppleCare+に申し込む仕組みとなっています

毎月1000円以上払ってiPhone1台しか保証してくれないというのは、他社サービスと比べると「ぼったくり」レベルです

iPhoneと他のApple製品で別々の保証に入るくらいなら、1つのサービスで両方保証してもらったほうが安上がりかと思います

AppleCareの代わりになる保証については、本記事の最後で紹介するので、ぜひ参考にしてください

逆にAppleCareが必要なのはどんな人?

ここまではのデメリットを解説してきましたが、逆に「AppleCareに申し込むべき人はどんな人か」についても説明しておきます

AppleCare最大の強みは「バッテリー交換が無料」な点です。これに関しては他の保証サービスも敵いません。

一昔前のiPhoneと違って最近のiPhoneはバッテリーの劣化が抑えられているものの、バッテリー持ちで悩まされているユーザーはまだまだ多い印象を受けます

特にiPhoneを頻繁に買い換えないという人は、バッテリーが劣化した状態で使い続けているという場合もあるかもしれません

あと、バッテリーが100%の状態で充電器に差しっぱなしにしたり、バッテリー0のまま充電せずに放置したりすると、バッテリーの劣化がはやくなります

こうした「バッテリーに優しくない使い方」をしている人にとっては、無償でバッテリーを交換してくれるAppleCareは最高のサービスだと言えるでしょう

ただし「保持容量が本来の容量の80%未満」になった場合にしか無料にならないので、その点だけは注意してください

iPhoneのバッテリーに関する余談

余談ですが、Appleがバッテリー関連の対応を改善したのは、過去に「バッテリーゲート問題があったから」と言われています

バッテリーゲート問題というのは「Appleがバッテリーの劣化したiPhoneを意図的に低速化していた」という問題で、iPhoneの買い替えを促す目的があったとされています

この問題以降、バッテリーの保持容量が簡単に確認できるようになるなど、いくつかの改善がなされました

AppleCare+ for iPhoneの代わりになるサービス

では、ここからはの代わりに使える保証サービスを紹介していきます

スマホの保険証

個人的に一番オススメなのが、株式会社ギアが運営する補償サービス「スマホの保険証

最近始まったサービスなので知名度こそ低いですが、「月900円で最大5台補償」「スマホ以外にもゲーム機、イヤホン等が対象」「いつでも加入できる」「場合によっては中古でもOK」など他社にはない魅力がたくさんあります

迷ったらとりあえず「スマホの保険証」に加入しておけば間違いないでしょう(ただしライトプランは微妙なのでスタンダードプラン推奨)

以下、「スマホの保険証」の詳細情報です(下の表は横スクロール可)

プラン名スタンダードプランライトプラン
保険料900円/月550円/月
自己負担額無料(年間100,000円まで補償)無料(年間50,000円まで補償)
対象機種キャリア問わず全機種
(iPhoneもOK)
キャリア問わず全機種
(iPhoneもOK)
補償台数主端末1台 + 副端末4台1台
補償回数の上限なし
※年間100,000円まで
なし
※年間100,000円まで
公式サイトスマホの保険証公式サイト スマホの保険証公式サイト

「スマホの保険証」の詳細については以下の記事にまとめてあります

あわせて読みたい
スマホの保険証のリアルな評判&デメリット・メリット【2024年最新】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は、安い料金で最大5台まで補償してくれる「スマホの保険証」を紹...

モバイル保険

さくら少額短期ほけん株式会社が運営する「モバイル保険」もAndroidの補償に対応しています

モバイル保険のプランは非常にシンプル。月700円で3台まで補償できるプランのみが提供されています。

「スマホの保険証」のスタンダードプラン同様、年間10万円以下であれば自己負担0なのが嬉しいポイントです

追加費用なしで登録中の端末を変更できるのも魅力的。スマホを買い替えた際には、マイページから登録済みの端末を切り替えるだけで、新しい端末が補償対象になります

以下、「モバイル保険」の詳細情報です(下の表は横スクロール可)

サービス名モバイル保険
保険料700円/月(非課税)
自己負担額無料(年間100,000円まで補償)
対象機種キャリア問わず全機種
(国内販売品のみ。iPhoneもOK)
補償台数主端末1台 + 副端末2台
補償回数の上限なし
※年間100,000円まで
公式サイトモバイル保険公式サイト
あわせて読みたい
【2024年最新】モバイル保険のリアルな評判&メリット・デメリット ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は安い料金でしっかり補償してくれるサービス「モバイル保険」を紹...

その他の保証

「iPhoneの保証サービスについてもっと詳しく知りたい!」という場合には、以下の記事をご覧ください

あわせて読みたい
【9社比較】どれがお得?おすすめのスマホ保険ランキング【iPhone・Android】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はおすすめのスマホ保9社の特徴をランキング形式で紹介していきま...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次