理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

PDF Extraの特徴とメリット・デメリット

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はよりも安くて高機能なPDF編集ソフト「PDF Extra」を紹介していきます

あわせて読みたい
【最新】東大生が本気で考えた最強の節約術【裏ワザ】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では「今日から使える節約術」をいくつか紹介していこうと思いま...
クリックできる目次

PDF Extraとは?

PDF Extra」は世界的に人気のオフィスソフト・OfficeSuiteを手がける企業「MobiSystems」が開発するPDF編集ソフト。

とにかく高性能なのが特徴で、PDF編集に関する機能は網羅していると言っても過言ではないと思います

価格はもちろんAcrobatより安く設定されており、Acrobat Pro DCの年額料金(12ヶ月×1,738円=20,856円)よりも少ない金額で永続ライセンスを購入できます(詳細は後ほど)

さらにサブスク版なら50GB、永続版なら5GBのクラウドストレージがついてくるのも魅力的です

今なら30日間無料で試せる(年額プラン、返金保証)ので、気になる方はとりあえず使ってみてはいかがでしょうか↓

「PDF Extra公式サイト」で詳細を確認

PDF Extraのプラン、Adobe Acrobatとの比較

PDF Extraの個人向けプランは、無料版、年額プランの「PDF Extra Personal」、1度買えば半永久的に使える「PDF Extra 2021」の3つ分かれています(下の表は横スクロール可能です)

ソフト名PDF Extra
(無料版)
PDF Extra PersonalPDF Extra 2021
オンライン or
インストール
インストールインストールインストール
料金(税込み)無料年5480円9980円
永続ライセンス)
無料期間永年無料30日間(返金保証)
対応デバイスWindows
Android
iOS
Windows
Android
iOS
Windows
Android
iOS
テキスト・画像の
直接編集
×
フォーム記入・署名
ファイル結合・分割×
ファイル閲覧
ファイル変換×Word
Excel
ePub
Word
Excel
ePub
パスワード×
公式サイトPDF Extra
公式サイト
PDF Extra
公式サイト
PDF Extra
公式サイト

無料版は「PDFファイルの閲覧」のような簡単な作業のみ可能となっています

「PDF Extra Personal」と「PDF Extra 2021」は使える機能自体は同じですが、年額プランの「PDF Extra Personal」のみ30日間の返金保証期間が設けられています。

また、付属するストレージも「PDF Extra Personal」は50GB、「PDF Extra 2021」は5GBと大きな差があります

「使用感を確かめるために試しに使ってみたい」という方は、をご利用ください

それぞれの利用料金は「PDF Extra Personal」が5480円/年、「PDF Extra 2021」が9980円です

Adobe Acrobat Pro DCと比較するとPDF Extraがいかに安いかお分かりいただけると思います

↓Adobe Acrobat Pro DCとの比較(下表は横スクロール可能)

Acrobat Pro DCPDF Extra
個人向け
(Personal)
年20,856円年5,480円
永続ライセンスなし9,980円

Adobe Acrobat Pro DCの年額プランの半分の金額で、永年ライセンス(PDF Extra 2021)を購入できちゃいます

Adobe Acrobat Pro DCに強いこだわりがないなら、素直にPDF Extraを選ぶようにしましょう(Acrobat Pro DCは価格を除けば評判の良いソフトなのに…)

ちなみにOfficeSuiteを買えばついてくる

ここまでPDF Extraの概要について説明してきましたが、実は格安Officeソフト・OfficeSuiteを購入すると使えるようになります

OfficeSuiteはPDF Extraと同じMobiSystems社が開発しているOfficeソフト。WordとかExcelとかの機能が安く利用できるのが特徴です

「Microsoft Office(WordやExcelなど)が高すぎて買えない!」という場合には、お手頃で多機能な「OfficeSuite」を検討してみてはいかがでしょうか?

OfficeSuiteの詳細については以下の記事をご参照ください

あわせて読みたい
【無料期間あり】OfficeSuiteの評判、メリット・デメリット、互換性 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はMicrosoft Officeよりも安くて使い勝手の良い「OfficeSuite」を...

PDF Extraのメリット

安くて多機能

先述した通りAcrobatより安い値段で利用できるのが1番のメリットかと思います

しかも、有料版は「テキストや画像の直接編集」「ファイルの分割、結合」「ファイルの変換」といった高度な機能も搭載しているので、機能面でもAdobe Acrobat Pro DCに劣りません

安くて多機能なPDF編集ソフトをお探しならPDF Extraが最有力候補になると思います

無料期間が長い

パソコンのソフトはモノによって使い心地が全然違うこともあります。

人によっては「買ってみたけど思ったのと違った…」なんて経験あるはずです

そんなことにならないよう、PDF Extraの年額プランには30日間の返金保証期間が設けられています

事前に試すことでムダな出費を避けることができるのは嬉しいポイントですよね

PDF Extraのデメリット

「多機能で安い」という“ほぼ完璧”に見えるですが、1つ大きな欠点があります。なんとMacに非対応なんです

PDF ExtraはWindowsやiPhone、Androidなど様々なデバイスで使用可能なのですが、なぜかMacには対応していません

Macユーザーにも需要がありそうなので、今後使えるようになることを祈りましょう

というわけで、非常に残念ですがMacユーザーの方は他のPDF編集ソフトを探す必要があります(今後macに対応したら本記事にてお伝えする予定です)

まとめ

今回は高機能で安いPDF編集ソフト・PDF Extraを紹介しました

テキストや画像の直接編集など高度な機能を使いたいけど出費はなるべく抑えたいという場合にはPDF Extraがオススメです

今なら30日間の返金保証期間がある(年額プランのみ)ので、迷う前にまずは使ってみるのがいいかと思います

PDF Extra公式サイト

あわせて読みたい
【無料期間あり】OfficeSuiteの評判、メリット・デメリット、互換性 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はMicrosoft Officeよりも安くて使い勝手の良い「OfficeSuite」を...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次