理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【高校生向け】現役東大生がZ会とスタディサプリを比較【大学受験】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です

今回は「Z会」と「スタディサプリ」を徹底比較していこうと思います

↓現在、夏の資料請求キャンペーン実施中!無料で問題集がもらえるチャンス!

Z会公式サイト

↓無料お試し期間あり

スタディサプリ公式サイト

あわせて読みたい
【高校生】Z会だけで東大合格した僕が評判や特徴を解説【難しい?】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回は塾に通うことなく「ほぼZ会だけで」東大に現役合格した僕が、Z会を実...
あわせて読みたい
【大学受験】進研ゼミだけで難関大学合格は可能?東大生が実際の体験談を紹介! ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は塾なしで東大に現役合格した僕が、「進研ゼミだけで大学受験に臨...
クリックできる目次

Z会とスタサプの内容・難易度

Z会の内容・難易度

画像:Z会公式サイト

Z会は難関校の受験に強いことで知られる通信教育講座のこと。

一般的な通信教育と同じように「教材で学ぶ」→「添削問題を解いて提出」→「添削内容を見て復習」→「教材で学ぶ」、、、といった学習サイクルを繰り返すことで学力を定着させます

通信教育と言えば「ベネッセ」が運営する「進研ゼミ」の方が有名かもしれません。

基本的な教育スタイルは一緒であるものの、難易度・教育方針には大きな違いがあり、Z会のほうが進研ゼミより難易度が高めとなっています(↓進研ゼミとZ会の比較記事)

あわせて読みたい
【高校生向け】現役東大生がZ会と進研ゼミを徹底比較【どっちがオススメ?】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では、塾なしで東大に現役合格した僕が、通信教育のツートップ「Z会...

僕は高校生時代にZ会の東大コースを受講していたのですが、現役合格した僕でさえも当時はかなり苦戦していました。それくらい解きごたえのある難問が揃っています

「学校の授業が簡単すぎて困っている」とか「難関大を狙えるくらいの応用力を身につけたい」というレベルの高い学生にオススメです

なお、通信教育と聞くと「紙のテキストで勉強する」というイメージが強いかもしれませんが、Z会ではタブレットでも勉強できるようになっています

ただし、ここらへんの感覚は実際の教材を見てみないと分からないと思います。資料請求をすれば教材の見本を見ることができるので、ぜひ申し込んでみてください(無料です↓)

Z会の資料請求(公式サイト)

スタディサプリの内容・難易度

スタディサプリ(通称、スタサプ)は、就活・転職でお馴染みの「リクルート」が運営する映像授業です。

日本の時価総額ランキングで常に上位入りを果たしているリクルートが運営しているということで安心感があると思います

Z会が通信教育と呼ばれるのに対し、スタディサプリは「映像授業」という位置づけとなっており、テキストよりも授業に力を入れているのが特徴です

有料会員になることで、5教科18科目の計4万本を超える授業動画がPC・スマホで見放題になります。

取り扱っている内容も多種多様で、定期テスト対策から大学受験対策までいろんな動画を見ることが可能です

スタディサプリ公式サイト(無料お試し期間あり)

コース・学習スタイルの比較

Z会とスタディサプリでは受講可能なコースや学習スタイルにも違いがあります

Z会の学習スタイル・コース

冒頭でチラッと言いましたが、Z会では紙のテキストによる学習とタブレットによる学習の好きなほうを選んで勉強できます

「目の疲れが気になる」等の理由でタブレット教育を嫌う方も多いはず。そういう方にとって、紙のテキストでも勉強できるZ会は魅力的と言えるでしょう

Z会では学習のメインとなる「本科」と特定の問題形式に特化した「専科」の2種類の講座が設けられています。両方受講するのも良し、必要なほうだけ受講するのも良しです

学年コース
高校一年生
高校二年生
【本科】5教科(タブレットでの学習も可能)
【専科】小論文などの対策
高校三年生
大学受験生(浪人など)
【本科】志望大別コース
【専科】共通テスト攻略演習(6教科セット)

三年生になると志望大学別の個別試験対策+共通テスト対策が受講できるようになります(片方のみの受講も可能)

志望大学別コースはかなり細かく分けられており、その大学に特化した問題演習が可能です

【開講されているコースの一覧】

  • 東大コース
  • 京大コース
  • 医学科コース
  • 難関国立大コース
  • 早慶コース
  • 難関私大コース
  • 標準国公私大コース

大学によって問題傾向がまったく異なるので、志望大学に特化した対策をしてくれるのは嬉しいポイントかと思います

Z会公式サイト

あわせて読みたい
【高校生】Z会だけで東大合格した僕が評判や特徴を解説【難しい?】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。現役東大生の西片(@nskt_yagokoro)です 今回は塾に通うことなく「ほぼZ会だけで」東大に現役合格した僕が、Z会を実...

スタディサプリの学習スタイル・コース

スタディサプリは「映像授業」なので、基本的に事前に録画してある動画を視聴しながら学ぶことになります

先述した通り、スタディサプリでは5教科18科目の計4万本以上の動画が配信されているのですが、数が多すぎて正直どれを見ればいいか分からないと思う人が多いはず

そういう人のために、スタディサプリでは志望校や学習状況に応じて学習プランを作成してくれます

Z会は学年によって学習内容・料金が異なりましたが、スタディサプリのプランは非常にシンプル。「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2つのプランしかありません

ベーシックコース合格特訓コース
料金年21,780円(1年一括払い)
月2178円(月払い)
月10,780円
無料体験14日間
※クレカ決済の場合のみ
14日間
※クレカ決済の場合のみ
映像授業・
授業テキスト
志望校向け
学習プラン
担当コーチによる
個別指導
×
月10問の
科目質問対応
×

合格特訓コースは志望大学別の学習プランが充実している上に、個別指導や質問対応も受けられます

なお、スタディサプリの公式サイトにアクセスすれば実際の授業をのぞき見することも可能です↓

スタディサプリ公式サイト

合格実績の比較

Z会の合格実績

Z会の2021年度における合格実績は以下の通りです

東大1316一橋大238
京大979東工大243
阪大571医学部医学科1799
東北大406早稲田大2495
名大321慶応大1916
九大318横国大261
北大444筑波大181
神戸大287東京外大100
千葉大219広大136

やはりZ会は「東京一工」や「旧帝大」といった超難関大学に合格している人が多いですね。志望大別コースがしっかりしているおかげだと思います

Z会公式サイト

スタディサプリ高校講座の合格実績

近年の具体的な合格者数が見つけられなかったため、少し古い情報ですが、2019年度の合格実績を載せておきます

東大201一橋大61
京大141東工大70
阪大244青山学院大1232
東北大187早稲田大1588
名大199慶応大744
九大144横国大261
北大146筑波大273
神戸大181立教大1599
千葉大282中央大2357
上智大795東京理科大1514

年度や受講者の絶対数が違うため単純な比較はできませんが、超難関校の比率はZ会よりも少ない印象を受けます。

一方で、有名私立大学の合格者は多いです

あわせて読みたい
【効率化】東大生が厳選!勉強を加速させる便利な文房具【受験にもおすすめ】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は勉強を加速させる便利な文房具を紹介していきます ↓スマホ依存に...

併用するのもアリ

本記事では、通信教育「Z会」と映像授業「スタディサプリ」を比較しました

学習スタイルや料金体系に至るまで、ありとあらゆる部分が違うことが分かっていただけたかと思います

基本的には、テキストを読みながら自分でガンガン解き進めたい人は「Z会」を、授業形式で教わりたい人は「スタディサプリ」を選べばいいいのではないでしょうか

ただ、Z会もスタディサプリも塾や予備校に通うよりは圧倒的に安いです。そのため、必要に応じて併用するのもアリだと思います

Z会では無料で資料請求できますし、スタディサプリも(クレジット決済に限り)無料のお試し期間が設けられています。興味のある方は是非申し込んでみてください↓

Z会公式サイト

スタディサプリ公式サイト

一気に学力を伸ばしたいなら東進がおすすめ!

画像:東進公式サイトより

難関大現役合格実績日本一の予備校「東進」にて1日無料体験受付中!一気に学力を伸ばしたいなら、無料体験してみることをおすすめします!
無料体験の詳細→東進公式サイト
さらに、資料請求も無料!1分で完了するので是非申し込んでみてください!
・無料資料請求の詳細→東進公式サイト

世の中には様々な塾・予備校・通信教育がありますが、その中でも圧倒的におすすめなのが「東進」です

東進には「今でしょ」でお馴染みの林修先生をはじめとする全国トップクラスの講師陣が在籍しており、分かりやすくレベルの高い授業を受けることができます

東進は合格実績も素晴らしく、2023年の東大合格実績では圧倒的1位を獲得(参考:比較ナビ”東京大学(東大)合格実績ランキング”)。難関大を本気で目指すなら東進がおすすめです

ちょうど今は、1日無料体験の受付中なので、これを機に無料体験してみるのがいいと思います(無料体験の詳細や申し込みは以下のリンク参照)

東進 公式サイト(無料体験&無料資料請求 申し込み期間中!)

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次