理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【iPhone・Android】スマホからCDに音声データを焼く(移行する)方法【PCなしも可】

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は「iPhoneに入っている音声データをCDに焼く方法」と「Androidスマホに入っている音声データをCDに焼く方法」の両方を紹介していきます

Androidユーザー向けにiTunes以外の方法も紹介しているので、ぜひ最後までお読みください

↓【限定公開中】光回線でネットを爆速化!お得に楽に契約する方法・あなたにピッタリな光回線の選び方を消費者目線で解説!↓

あわせて読みたい
【2023年最新】おすすめ光回線9選!失敗しない選び方を技術者がわかりやすく解説 光回線ってどれを選べばいいのかわからない… たくさんあるけど結局どれがおトク? 選び方のポイントとオススメを素人にもわかりやすく教えて! 「安くてネットが速い光...

【最安保証あり】ソースネクスト公式サイトでクラウドストレージ「Dropbox」がどこよりも安く買えるキャンペーン実施中!保存容量が画像・動画でいっぱいの方におすすめです
詳細→ソースネクスト公式サイト

↓Netflixで日本国内からジブリ作品を見る方法

【画像つき】Netflixで日本からジブリ作品を見る方法

↓おすすめのスマホ保険(出費を大幅に減らせる可能性あり)

あわせて読みたい
【9社比較】どれがお得?おすすめのスマホ保険ランキング【iPhone・Android】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はおすすめのスマホ保9社の特徴をランキング形式で紹介していきま...
クリックできる目次

スマホからCDに音声データを焼く際に必要なもの

XperiaやAQUOSといったAndroidスマホの場合、PCを介することなくスマホから直接CDにデータを移行させることが可能です

エレコムから「Android用CD録音ドライブ」という製品が販売されているので、それを使えばAndroidスマホに保存されているデータをPCレスでCDに焼くことができます(CD→スマホとスマホ→CDの両方可能)↓

Android用CD録音ドライブ WH エレコム LDR-PMJ8U2RWH

一方、iPhoneからCDに音声データを焼きたい場合にはパソコンが必須です(iPhone用のCD録音ドライブも売っているのかもしれませんが、僕が探した限りでは見つかりませんでした…)

パソコン経由で音声データをCDに書き込む場合、以下の4つを用意しておく必要があります

  • 移行元のスマホ
  • スマホとパソコンをつなぐケーブル(ワイヤレスでデータ移行する場合は不要)
  • CDとパソコンをつなぐケーブルとCDプレーヤー
  • 空き容量のあるCD

CDとパソコンをつなぐケーブルはCDプレーヤーに付属しているはずなので、基本的にはCDプレーヤーと空き容量のあるCD、パソコンを用意すればOKです。

パソコン用CDプレーヤー

必要に応じてスマホとパソコンをつなぐケーブルも準備するようにしましょう

「CDに焼くためだけに新品のパソコンを買うのは嫌だ!」という人は中古パソコンを買うことをオススメします。単にデータ移行させるだけなら、低性能なパソコンでも大丈夫なはずです

あわせて読みたい
中古パソコンを買う際の注意点とオススメのショップ ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では中古パソコンを購入する際の注意点を解説した上で「どこで買...

あるいは「kikito」などの家電レンタルを活用してパソコンを一時的に借りるのもアリでしょう(詳細は記事後半の”パソコンがないなら格安でレンタルするのもアリ”をご覧ください。)

あわせて読みたい
ドコモのレンタルkikitoのリアルな評判・特徴を紹介!【2024年最新】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はdocomoのデバイスレンタルサービス「kikito」の評判や紹介をして...

CDからスマホに音声データを焼く方法

ちなみに、CDからスマホからデータを移動させたい場合には、iPhoneでもAndroidでもパソコンを使わない方法が存在します

例えばバッファローから販売されている「ラクレコ」という機器を使えば、簡単にCDからスマホへデータを移動させることが可能です↓

【おすすめ】B’s Recoderでスマホの音声データをCDに焼く方法

Windows向けの有料ソフト「B’s Recorder」を使えば、初心者でも簡単にスマホのデータをCDに焼く(移行する)ことができます(個人的には一番おすすめ)

B’s Recorderは国産のソフトなので安心して使えますし、1,600種類以上のドライブで動作検証済みとのことなので失敗する可能性も低いです。解説動画(購入者限定)もついているので「使用方法が分からない!」ということにはならないでしょう

ただし、Windowsパソコンが必須になるので、持っていない方は購入するか「ゲオあれこれレンタル」などでレンタルする必要があります

移行手順

まずは、B’s Recorderの販売サイトにアクセスし「B’s Recorder 18」または「B’s Recorder 18 GOLD」を購入してダウンロードします

B’s Recorder販売サイト

続いて、スマホのデータをパソコンに移行します

パソコンにデータを移行する方法はいくつかありますが、ここでは「Send Anywhere」というアプリを使って移行してみます

  1. スマホのアプリストアで「Send Anywhere」と検索してインストールする
  2. アプリを開いて画面左下の「送信」タブをタップ。
  3. 転送したい音声データを選択する。選択し終えたら「送信」ボタンをタップ。
  4. 6桁の数字が表示されるので記録しておく
  5. パソコンからSendAnywhereの公式サイトにアクセスする
  6. 左下の「キーまたはリンク」に先ほどの6桁の数字を入力して左のダウンロードアイコンをクリックする

これでパソコンの「ダウンロード」フォルダに音声ファイルがダウンロードされました

スマホからパソコンへのデータ移行を終えたら、パソコンにCDプレーヤーをつないで、空のCDをセットします

続いて、パソコンで「B’s Recorder」を開いてください

B’s Recorderを開いて「データディスク作成」をクリックすると、上の画像のような画面が表示されるので、右下の部分に先ほどスマホから移行した音声データをドラッグ&ドロップしてください

※使い方が分からない場合には、B’s Recorderの購入後にダウンロードできる解説動画をご参照ください

B’s Recorder販売サイト

iPhoneの音声データをCDに焼く方法

iPhoneからCDに音声データを焼く方法としては、B’s Recorder以外にも「iTunesを使う」という方法があります。

iTunesはCD作成用のソフトではないので操作が煩雑ですが、お使いのパソコンがMacの場合、B’s Recorderは使えないのでiTunesを使いましょう(Windowsパソコンをお持ちならB’s Recorderがおすすめです)

iTunes(アイチューンズ)というのはApple社が提供する音楽関連のソフト(上の画像参照)。WindowsでもMacでも無料でダウンロードできます

iTunesと聞くと「音楽をダウンロード・購入するためのもの」というイメージが強いかもしれませんが、iTunes以外で購入した音声も再生できますし、CDやスマホ、パソコンをつなぐためのソフトとしても使用可能です

まだiTunesをダウンロードしていないという方は以下のリンクからダウンロードしておいてください

Apple公式サイト(iTunes)

iTunesを使って移行できる音声データには以下のようなものがあります

  • 音楽
  • リスニング教材
  • ボイスメモ
  • 動画・ビデオの音声

音声データであれば基本的に何でも移行可能です

以下、iTunesを使ってiPhoneからCDにデータを移行する手順です

  1. CDプレーヤーに空き容量の存在するCDをセットし、ケーブルでパソコンとCDプレーヤーをつなぐ
  2. iPhoneとパソコンをケーブルでつなぐ
  3. iTunes(ミュージック)を立ち上げる
  4. 音楽を同期する(参考記事)。必要に応じて「ビデオを含める」「ボイスメモを含める」にチェックを入れる
  5. 「ファイル」→「新規」→「プレイリスト」と移動し、プレイリストの名前を入力する(名前は何でもOK)
  6. 左下のプレイリスト一覧から音声データを追加したプレイリストを探して右クリック
  7. 「プレイリストからディスクを作成」をクリック
  8. 推奨速度を最大に設定する。ディスクフォーマットは自分の環境にあったものを選ぶ(※)
  9. 「ディスクを作成」をクリックする

※ディスク作成設定では「ディスクの種類」「曲の間隔」などが変更可能です↓

Androidの音声データをCDに焼く方法

続いてはXperiaやAQUOSなどのAndroidスマホからパソコンを経由してCDに音声データを移行する方法を紹介します

PCなしで移行する方法

PCなしで移行する方法は以下の2通りあります

  • B’s Recorder 18 GOLDを使う
  • Android用CD録音ドライブを使う

1つ目の方法は「B’s Recorder 18 GOLD」という方法。B’s Recorder 18 GOLDは本来パソコン用のソフトですが、Androidスマホ向けのCD作成機能がついているので、その機能を使えばPCなしでデータを移行できます

なお、この機能が使えるのはGOLD版だけです。通常版の「B’s Recorder 18」では使えないので注意してください

B’s Recorder販売サイト

2つ目の方法はエレコムから販売されている「Android用CD録音ドライブ」を使うという方法。

使用方法については「Android用CD録音ドライブ」の製品ページをご確認ください。↓

Android用CD録音ドライブ WH エレコム LDR-PMJ8U2RWH

PCを使って移行する方法

Androidユーザーの多くはWindows搭載のパソコンを使用していると思うので、ここではWindowsに標準搭載されている「Windows Media Player」を使用して、Android→Windows→CDとデータを移動させる手順を紹介していきます。

ただし、Windows Media PlayerはCD作成用のソフトではないので操作が少し煩雑です。初心者には先述した「B’s Recorder」を使うことをおすすめします

以下、AndroidからCDへデータを移動させる手順です(Windows11の場合)

  1. AndroidからWindowsに音声ファイルを移動させる(こちらのサイトが参考になるかと思います)
  2. 音声ファイルを「ミュージック」フォルダに移動させる
  3. CDプレーヤーに空き容量の存在するCDをセットし、ケーブルでパソコンとCDプレーヤーをつなぐ
  4. Windowsマーク(左下にある窓のマーク)をクリック。検索ボックスに「Windows Media Player」と入力して検索。
  5. 「Windows Media Player」が見つかるはずなのでクリック。
  6. 「最初の設定をしてください」と出てきた場合には「カスタム設定」を選んだ後「次へ」をクリック。自分好みに設定した後「完了」をクリック(基本的にそのままでOK)
  7. 左側の「音楽」をクリックすると、ミュージックフォルダに移動させた音声ファイルが表示される
  8. 右上の「書き込み」をクリックする。CDを接続している場合、右側に「CDドライブ」と表示される。
  9. CDドライブの「書き込みリスト」の部分に、左側の音声ファイルをドラッグ&ドロップする

これでCDに音声データが書き込まれるはずです

パソコンがないなら格安でレンタルするのもアリ

画像:ゲオあれこれレンタル

一時的にパソコンが必要な場合、家電レンタルサービスを使うのもアリだと思います

ドコモが運営する「kikito」やゲオが運営する「ゲオあれこれレンタル」などの家電レンタルサービスを使えば、出費を抑えることができるので便利です

レンタルサービスにもよりますが、パソコンのほかにも日用品やアウトドア用品などいろんなジャンルの製品を扱っていることもあるので、幅広い用途に対応できます

たとえば「旅行の時に一時的にビデオカメラやキャリーケースを使いたい」「ルンバを買うか迷っているため試しに使ってみたい」「スキーに行くときだけGoProを借りたい」といった場合にも便利です

↓主なレンタルサービス

  • kikito:docomoが運営。dポイントが貯まる・使える。ドコモユーザー以外も利用可能。
  • DMMいろいろレンタル:取扱商品が豊富。ファッションアイテムなど家電以外も多数。
  • ゲオあれこれレンタル:最新ガジェットを買わずに試せる!
  • かして!どっとこむ:新生活に必要な一式を格安でレンタルできる。
  • airRoom:家電と家具の二刀流。オシャレな部屋が作れる。プロによるコーディネートも。

おすすめの家電レンタルサービスについては以下の記事にまとめてあるので、ぜひ参考にしてください

あわせて読みたい
【安いのは?】2024年最新!おすすめの家具・家電レンタル ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は、家具や生活家電や高性能ガジェットをレンタルできるサービスを...

スマホの保証サービスを見直そう

キャリアでスマホを買った人の中には「いつの間にか補償に入っていた」というケースも多いかと思います

スマホが故障した際に修理費用が安くなるので加入しておくのは良いことだと思いますが、問題なのは「どのスマホ補償サービスに加入するか」です

キャリアのスマホ補償は、他の補償サービスに比べて補償金額が少ない上に補償対象になるケースも少ないので、あまりオススメできません

節約したいなら「モバイル保険」などキャリア以外の補償サービスに乗り換えるのがいいでしょう

モバイル保険なら月額700円で3台の電子機器(スマホやタブレット、ワイヤレスイヤホン、ノートパソコン等)を補償してくれます(詳細:モバイル保険公式サイト)

スマホ保険については以下の記事で詳しく解説しているので興味のある方は確認してみてください

あわせて読みたい
【9社比較】どれがお得?おすすめのスマホ保険ランキング【iPhone・Android】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はおすすめのスマホ保9社の特徴をランキング形式で紹介していきま...

新品のスマホを安く買う方法

話は変わりますが、最近のスマホって高いですよね

ひと昔前は割引を使うことハイエンド機種でも安く買えていましたが、近年は電子通信事業法の改正により割引額が少なくなってしまいました

しかしながら、キャンペーンを上手く活用したり、購入するショップを変えたりすることで安く買える場合もあります

たとえばNTTグループが運営する「OCNモバイルONE」の場合、キャンペーンのタイミングに合わせれば、新品のスマホが数円~数千円で買えることすらあります

さすがにGalaxyの折り畳みスマホやiPhoneのProシリーズのような高級機はそんなに安くなりませんが、ミドルレンジ以下ならキャンペーンを活用することでかなり安く買えるのでチェックしてみてください

OCNモバイルONE公式サイト

↓詳細はこちら

あわせて読みたい
【Android・iPhone】2023年最新!スマホを安く買う方法【最安】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はスマホ(iPhone、Androidスマホの両方)をなるべく安く買う方法に...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次