理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【最新】XSERVERで手動バックアップを取る手順

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回はXSERVER(エックスサーバー)を使っている方向けに、手動でバックアップを取る方法を紹介しようと思います

クリックできる目次

前提知識

WordPressで構築したサイトを完全に復元するためには「データファイル(サーバー領域)」と「データベース(MySQLなど)」が必要になってきます

  • データファイル:WordPress本体、テーマのデザイン、画像ファイル、プラグイン等が含まれる
  • データベース:記事やログインID、、タグ、コメント等が含まれる

Xserverでは過去7日分のデータファイルと14日分のデータベースを自動でバックアップしてくれています

しかしながら、念のために自分のパソコンにもバックアップデータを保存しておきたいという方もいると思うので、本記事では手動でバックアップを取る方法を紹介していきます

手動でバックアップを取る方法

データファイルのバックアップ

まずは、データファイルのバックアップを取っていきましょう

XSERVERの公式サイトにアクセスすると、右上にログインボタンがあるので、マウスポインタをボタンの上に移動させてください

すると「サーバーパネル」というボタンが出てくるのでクリック

ログイン画面が出てくるので「サーバーID」と「サーバーパネルパスワード」を入力してログインしてださい

サーバーパネルを開いたら「アカウント」のところにある「バックアップ」をクリックしてください

「バックアップ」をクリックすると、以下のような画面が出てきます。今回は手動でバックアップを取っていくので、左側にある「手動バックアップデータ作成」をクリックします

ここではサーバー内のディレクトリを選択してバックアップを作成・ダウンロードできるようになっています

すべてのデータをバックアップしたい場合には「ホームディレクトリ」の横にある「作成とダウンロード」ボタンをクリックしてください

クリックした瞬間にホームディレクトリのダウンロードが開始します

データ量にもよりますが、結構時間がかかるのでお茶でも飲んで気長に待ちましょう(僕の場合は15分程度かかりました)

ダウンロードが完了したら、PCのダウンロードフォルダを開いてみてください

拡張子.tar.gzのファイルが保存されているはずです。これがデータファイルのバックアップファイルとなります

データベースのバックアップ

続いてはデータベースのバックアップをしていきましょう

まずは、先ほどと同様の手順でXSEVERのサーバーパネルにアクセスします

「データベース」のところに「MySQLバックアップ」があるのでクリック

右のほうに「現在のMySQLをダウンロード」というタブが出てくるのでクリック

すると、いくつかのデータベースが表示されます

すべてのデータベースに対して、圧縮形式を「gz形式」に変更し、「ダウンロード実行」をクリックしてください。自動的にダウンロードが始まるかと思います

※対象データベースの容量が5GBを超えている場合、ダウンロードできないらしいです。

また、データベース容量が5GBを下回っていても、多量のレコードが存在する場合、ダウンロードに失敗する場合があるとのこと。注意してください

うまくいけば、1つのデータベースにつき数秒でダウンロードできます

すべてのデータベースをダウンロードしたら、PCのダウンロードフォルダを確認してみてください

拡張子sql.gzのファイルが保存されているかと思います。これがデータベースのバックアップファイルです

1つのフォルダにまとめる

先ほどダウンロードした拡張子.tar.gzのファイル(データファイル)と拡張子sql.gzのファイル(データベース)をひとまとめにしておくと管理しやすいです

フォルダ名は分かりやすいように日付を含めておくといいでしょう

例えば、2024年12月21日のバックアップであれば「xserver_backup_2024_1221」などとしておくのがいいと思います

ついでにPCのバックアップを取ろう

XSERVERのデータをパソコンにダウンロードしたら、PCのバックアップも取っておくと安心です

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次