理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【最新】東大生が選ぶ!面白くて便利な家電・ガジェット

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter

ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です

今回は一風変わった機能・形状を持つ電化製品の中から特に便利なものをピックアップして紹介していきます

※おもしろい電化製品を見つけ次第追加していく予定です

↓電気代を安くする方法

あわせて読みたい
【比較表アリ】東大生が選ぶオススメの新電力会社【乗り換え】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では今乗り換えるべき電力会社について解説していきます めちゃ...
クリックできる目次

Nature Remo

スマホで家電を一括管理

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
動画:Nature Remo 3(公式サイトから引用)

スマート家電を持っていないのであれば、まずは「スマートリモコン」を導入することをオススメします

スマートリモコンというのは、普段使っているリモコンをスマホアプリにまとめたり、ネット経由でリモコンが使えるようにしたり、、、といったことが可能なアイテムのこと。

赤外線リモコンをスマートリモコンに読み込ませることで、家中の電化製品がスマホアプリだけで操作できるようになります

「古い家電だと対応してないんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが心配無用です。赤外線リモコンで操作できる家電なら、古くてもスマートリモコンに読み込ませることが可能となっています

スマートリモコンにも様々な製品がありますが、個人的にオススメなのが「Nature Remo3」

温度センサー、湿度センサー、照度センサー、人感センサーといった多種多様なセンサーが搭載されており、「気温が20℃を下回ったら自動でエアコンを起動させる」といった使い方が可能です

Nature Remoの詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【最新版】Nature Remoでできること、スペック比較【スマートリモコン】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は人気のスマートリモコン「Nature Remo」シリーズについて解説し...

↓スマートデバイス関連の記事は以下のリンクから

「スマート化」の記事一覧

サンコー 冷熱マグ&スタンド

最適な温度で飲み物を楽しめる

飲みものを最適の温度で楽しみたい方にオススメなのが「冷熱マグ&スタンド」

この製品は保温と保冷の両方に対応したマグカップで、飲み物の温度を55℃/8℃に維持することができます

個人的に嬉しいのが保冷機能。氷を入れると味が薄くなるのが難点ですが、「冷熱マグ&スタンド」を使えばそのままの味を維持しつつ保冷できます

SONY wena3

普通の時計にスマート機能を追加!

一般的なスマートウォッチはApple Watchのように腕時計の文字盤に当たる部分がディスプレイとなっており、普通の腕時計とは併用しづらい仕様となっています

「スマートウォッチが使いたいけど、お気に入りの時計を手放したくない!」「スマートウォッチの機能は素晴らしいけど、見た目が気になる…」という人にオススメしたいのがSONYのスマートウォッチ「wena3」

この製品は腕時計のバックルにあたる箇所にすべての機能が詰まっているため、アナログ時計のヘッド部分と組み合わせることが可能です。

使える機能は「通知の確認」「心拍数」「Suica(定期券のぞく)」「音楽コントロール」「電子マネー(設定にiPhoneが必要)」など一般的なスマートウォッチ並みとなっています

wena3の詳細については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
普通の腕時計をスマートウォッチに!?ソニーwena3の機能と特徴、メリット・デメリット【不具合・バグ情... こんにちは、東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 近年、健康意識の高まりから、活量計としてのスマートウォッチが人気となっています そんな中、SONYから発表さ...

BOOX Nova Color

電子ペーパーにアプリを追加できる!しかもカラー

画像:BOOX Nova Color

皆さんの中には「Kindle」や「楽天Kobo」といった電子書籍を専用のタブレット端末を使って読んでいる方もいらっしゃるかと思います

これらの専用タブレットは「電子ペーパー」という特殊なディスプレイを搭載しており、長時間使っていても目が疲れにくいのが特徴です

しかしながら、Kindle端末はKindleストアで買った電子書籍しか読めませんし、楽天Koboの専用リーダーも楽天Koboの本しか読めません

「他の電子書籍も読みたい!」とか「自由にアプリを追加したい!」などと思ったことのある方も多いはず。そういう人にオススメしたいのが「BOOX Nova Color」です

このタブレットは「Androidアプリが追加できる」のが特徴で、電子書籍だけでなくニュースアプリやPDFリーダー等も使うことができます

また、名前からも分かるように、電子ペーパーとしては珍しいカラー表示に対応。液晶や有機ELほど鮮明ではありませんが、漫画や雑誌をカラーで読みたい場合には重宝します

↓電子ペーパータブレットの詳細は以下の記事をご覧ください

あわせて読みたい
【2024年最新】おすすめの電子ペーパー端末をマニアが徹底比較する ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回は電子ペーパー大好きな僕が、日本国内で販売されている電子ペーパ...

藤本電業 ワイヤレスモバイルバッテリー10000mAh

ワイヤレス充電も可能なモバイルバッテリー

モバイルバッテリーといえば有線接続が一般的ですが、充電ポートがふさがってしまうのが厄介です。

もしワイヤレス充電に対応したスマホを使っているなら、藤本電業の「ワイヤレスモバイルバッテリー10000mAh」を導入してみてはいかがでしょうか

この製品は多くのワイヤレス充電対応スマホで採用されている国際標準規格「Qi(チー)」に対応しており、本体の上にスマホを置くだけで充電できます

USB-AとUSB Type-Cのポートも備えているため、ワイヤレス充電しながら別の機器を有線で充電することも可能です

藤本電業 ワイヤレスモバイルバッテリー

GPD Pocket 3

ポケットサイズの高性能WindowsPC

一般的なノートパソコンよりもさらに小さいPCが欲しい、そういう願いを叶えてくれるのが「GPD Pocket 3」です

198×137×20mmという超小型サイズなので、電車での移動時間やちょっとした隙間時間にサッと取り出して使用することができます

この手の小型PC(いわゆるUMPC)は微妙な性能のものが多いのですが、GPD Pocket 3の最上位モデルは「Intel Core i7-1195G7」+「RAM 16GB」という高スペックとなっています

画面をひっくり返せばタブレットのように使うことも可能です。4096段階の筆圧検知に対応したペンも使えます

↓UMPCのおすすめ機種については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2024年最新】ポケットサイズの超小型PC(UMPC)おすすめ機種 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 今回はポケットに入るくらい小さな超小型パソコン「UMPC」を紹介してい...

↓電気代を安くする方法

あわせて読みたい
【比較表アリ】東大生が選ぶオススメの新電力会社【乗り換え】 ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です 本記事では今乗り換えるべき電力会社について解説していきます めちゃ...

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次