
- 東大(工学系)に所属している学生
- PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
- 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
- ブログでは自分の好きなことを書いていきます
- SNSで本ブログの更新情報発信してます!→Twitter
ヤゴコロ研究所に訪問いただきありがとうございます。東大生ブロガーの西片(@nskt_yagokoro)です
今回はスマホでWindowsを利用する方法を紹介していきます
【最終更新:2022年1月20日 公開:2022年1月20日】
一般的にパソコンやスマホで他のOSを動かす方法には、以下のようなやり方があります
1つ目は「デュアルブート」を使うという方法。デュアルブートというのは、1つのパソコン・スマホの中に2種類のOSをインストールすることで、起動時にどっちを利用するか選べるようにすることを指します(macでいうところのBootCampです)
つまり、デュアルブートを使えばAndroidスマホやiPhoneをWindows PCとして起動させることができる、、、と言いたいところですが、macと違ってスマホのデュアルブートは難しいので、本記事では割愛させていただきます
OS全体を切り替えるデュアルブートに対して、アプリのような感覚でWindowsを動かすのが「仮想環境」です
あるOSの中に、本来存在しないはずのWindows環境を仮想的に作り出すことから「仮想環境」と呼ばれています
もともと入っているOSとWindowsを同時に使えるのが長所ですが、動作が重くなりがちなので、かなりの高スペックが求められます
つまり、高スペックのパソコンなら仮想環境が使えますが、一般的なスマホで仮想環境を構築するのは性能的に無理があるということです
「デュアルブート」も「仮想環境」もダメとなってくると、以下の3つのどれかで動かすしかないと思います
スマホでWindowsで使うなら「さくらのVPS for Windows Server」が一番現実的な手段かと思います
こちらは「さくらインターネット」が提供するVPSを使うという方法です。簡単にいうと「企業(さくらインターネット)が用意してくれたWindows環境をネットを使って遠隔操作する」という方式になります
企業が用意したといっても、自分専用として契約するので、普通のWindowsパソコンのように自由に使うことができます
自分のPCでWindowsを動かすわけではないので、動作は快適ですし、AndroidスマホでもiPhoneでもWindowsを操作できます
Officeソフト(WordやExcelなど)も使えるので「契約してすぐ使える」のも嬉しいポイントです
名称 | さくらのVPS for Windows Server |
使用条件 | ネット環境さえあれば PCでもスマホでも使える。 |
料金 | 月1,100円~ ※2週間のお試し期間あり |
参考リンク | さくらのVPS公式サイト |
ちなみに「さくらのVPS」以外にもネット経由でWindowsを操作できるサービスは存在します↓
詳細は以下の記事を参照してください
スマホでWindowsを使う方法2つ目は「リモートデスクトップ」です
これは、Windowsを搭載したパソコンを自分で用意して、ネット経由でスマホから操作するというものです
Windowsパソコンを既に持っているなら、一番コストがかからない方法かと思います
リモートデスクトップはWindows10やWindows11に標準搭載されている機能なので、別途ソフトを購入する必要はありません。つまり、Windowsパソコンが手元にあるなら、ノーコストでスマホからWindowsが利用できます
逆にWindowsパソコンを持っていない場合には、VPSを契約しちゃったほうが安上がりです
名称 | リモートデスクトップ |
使用条件 | Windowsパソコンとネット環境が必要 |
費用 | Windowsパソコンの購入費用 |
参考リンク | Microsoft公式サイト |
知名度は低いかもしれませんが、Windowsを搭載しているスマホ・Windows Phoneなるものも存在します(存在していた、と言った方が正しいかもしれません)
かつてのMicrosoftはWindowsをスマホ向けのOSとしても普及させようとしていたので、一時期は割と多くのWindows Phoneが世に出されました
最新のWindows11は動かせませんし、できることもスマホの性能に依存するため、VPSやリモートデスクトップに比べて機能は制限されますが、単に「スマホでWindowsが動くのを見てみたい!」という方は中古でWindows Phoneを買ってみてはいかがでしょうか
名称 | Windows Phone |
使用条件 | Windows Phone(中古で購入) |
費用 | Windows Phoneの購入費用 |
注意点 | 普通のWindows PCほど自由に使えない ロマンを求める方向け |
Windows Phoneを中古で買うなら以下の記事を参考にしてください