理系東大生が運営する人生攻略ブログ
※本ページには広告を含みます

【簡単】光コラボレーションとは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

このブログの管理人
管理人:西片(にしかた)
  • 東大(工学系)に所属している学生
  • PC、スマホ、ネット全般に詳しい(つもり)
  • 応用情報技術者などのIT系国家資格を複数所有
  • 開発協力→努力家のための新SNS「yalkey
  • 本ブログの更新情報発信してます!
    Misskey / Mastodon / Twitter
  • 光コラボってなんのこと?
  • 光コラボのメリット・デメリットは?
  • 光コラボの選び方とおすすめを知りたい!

「光回線ってたくさんあってどれを選べばいいかわからない!」
という方が多いと思います。

その理由は「光コラボ」にあります。

ぴかり

僕はネットワーク構築や修理をするエンジニアです。光回線についても詳しく知っています。

そこで今回は、
・光コラボの仕組み
・光コラボのメリットデメリット
・おすすめ光コラボ
についてわかりやすく解説します。

これを読めば、光コラボの仕組みが理解でき、一番おトクな光回線を選べるようになりますよ。

↓【限定公開中】光回線でネットを爆速化!お得に楽に契約する方法・あなたにピッタリな光回線の選び方を消費者目線で解説!↓

あわせて読みたい
【2023年最新】おすすめ光回線9選!失敗しない選び方を技術者がわかりやすく解説 光回線ってどれを選べばいいのかわからない… たくさんあるけど結局どれがおトク? 選び方のポイントとオススメを素人にもわかりやすく教えて! 「安くてネットが速い光...
あなたの
スマホキャリア
おすすめの光回線
(お得な窓口)
ドコモドコモ光(NNコミュニケーションズ)
au
UQモバイル
auひかり(NNコミュニケーションズ)
東海ならコミュファ光(NNコミュニケーションズ)
関西ならeo光(公式サイト)
どれもエリア外ならビッグローブ光(NNコミュニケーションズ)
ソフトバンク戸建てタイプならNURO光(公式サイト)
マンションタイプならソフトバンク光(エヌズカンパニー)
Y!mobileソフトバンク光(エヌズカンパニー)
格安スマホGMOとくとくBB光(公式サイト)
2年以内の
短期利用したい
エキサイトMEC光(公式サイト)
クリックできる目次

光コラボレーションとは?

光コラボレーションとは、一言でいうと「フレッツ光の卸売り

NTT東日本、西日本が提供する光回線「フレッツ光」を他の企業でも販売できるようにしたモデルです。

2015年2月に開始され、携帯会社やプロバイダー会社を中心に多くの企業が参入しています。

光コラボレーションのことを略して「光コラボ」。
販売する企業のことを「光コラボ事業者」と呼びます。

代表的な光コラボレーション

光コラボ事業者は全部で600社以上もあります。
代表的な光コラボと光コラボ以外は以下のとおりです。

光コラボ光コラボ以外
・ドコモ光
・ソフトバンク光
・OCN光
・ビッグローブ光
・@nifty光
・So-net光プラス
・楽天ひかり
・DTI光
ほか多数
・auひかり
・NURO光
・コミュファ光
・eo光
・メガエッグ
・Pikara
・BBIQ

光コラボ事業者一覧(NTT東日本)光コラボ事業者一覧(NTT西日本)

光コラボ以外の光回線は「独自回線」や「ダークファイバー」を利用しています。

独自回線とダークファイバー

独自回線…自社で回線を引いている回線のこと。

ダークファイバー…NTTが未使用の光ファイバーのこと。auひかりとNURO光が利用。

>>ダークファイバーとは?

光コラボレーションが始まった理由

光コラボが始まった理由は、光回線のさらなる普及のためです。

NTTの光回線利用者は2015年の時点で1903.6万件。
2021年では2256.4万件と350万件以上も増えています。

また、フレッツ光と光コラボの割合にも大きな変化があります。

 2015年2021年
フレッツ光1668.8万件731.1万件
光コラボ234.8万件1525.3万件

2015年の時点ではNTT光回線全体のうち、フレッツ光が78%。
光コラボはたった12%しかありませんでした。

しかし、2021年では、光コラボの割合が67.6%とフレッツ光を抜いています。

同じ光回線なのになぜ光コラボの方が人気なのでしょうか?

ぴかり
その理由は、フレッツ光と光コラボに決定的な違いがあるからです。

フレッツ光と光コラボレーションの違い

フレッツ光と光コラボの違い。
それは特典やキャンペーンがあるかないかです。

フレッツ光は契約しても特典やキャンペーンなどはありません。

しかし光コラボには
スマホセット割引
キャッシュバック
回線工事費無料
といった特典やキャンペーンがあります。

例えば、ドコモスマホをお持ちの方がドコモ光を契約すると、スマホセット割引で1台につき最大1,100円の割引が適用できます。

このように、フレッツ光と光コラボでは、特典やキャンペーンの違いがあるんですね。

光コラボレーションの5つのメリット

光コラボレーションには、どんなメリットがあるのでしょうか?

全部で5つあります。

1つずつ詳しく解説します。

回線とプロバイダーをセットで申し込める

1つ目は、回線とプロバイダーをセットで申し込めること。

光回線を利用するためには「回線」と「プロバイダー」が必要なんですね。

回線とは、「光ファイバーなどの通信路」のこと。
プロバイダーとは、「インターネット世界に入るための出入口」のことです。

>>プロバイダーとは?

光コラボがなかったときは、回線とプロバイダーそれぞれで契約をしていました。
つまり、別々で契約をして別々で支払いをしていたんですね。

しかし、光コラボでは回線とプロバイダーセットで契約できるため、契約や解約の手続きがとても楽です。

回線とプロバイダーがセットで申し込める。

これが1つ目のメリットです。

スマホセット割引で料金がお得になる

2つ目は、スマホセット割引で料金がお得になること。

現在お持ちのスマホキャリアに合わせて光回線を選ぶことで、スマホセット割引が適用できます。

セット割引できるスマホキャリアと光回線の組み合わせを表にまとめました。

スマホセット割引名セット割引
できる光回線
1台の割引額
ドコモドコモ光セット割ドコモ光最大1,100円
(20台まで)
詳細(公式ページ)
auauスマートバリュービッグローブ光
So-net光
@nifty光
DTI光
最大1,100円
(10台まで)
詳細(公式ページ)
ソフトバンクおうち割光セットソフトバンク光最大1,100円
(10台まで)
詳細(公式ページ)
Y!mobileおうち割光セットソフトバンク光最大1,188円
(10台まで)
詳細(公式ページ)
楽天
モバイル
楽天ひかりUN-LIMIT楽天ひかり楽天ひかり1年間無料
詳細(公式ページ)
 UQモバイル自宅セット割So-net光プラス
@nifty光
ビッグローブ光
最大858円
詳細(自宅セット割)
BIGLIBE
モバイル
光☆セット割ビッグローブ光330円
(1台のみ)
詳細(公式ページ)
OCN
モバイルONE
OCN光モバイル割OCN光220円
(5台まで)
詳細(公式ページ)

1台の割引額を記載していますが、この金額スマホの料金プランによって変わります。
プランごとの割引額の詳細は割引額の下にある「詳細(公式ページ)」を見てください。

このように光コラボは、スマホとのセット割引が利用できる点でフレッツ光よりもお得なんですね。

これが2つ目のメリットです。

工事費無料の事業者が多いため初期費用がかからない

3つ目は、事業者によって工事費無料キャンペーンがあり初期費用がかからないこと。

NTT東日本、西日本のフレッツ光では、表のように回線工事費が発生します。

契約タイプ回線工事費
戸建て19,800円
マンション16,500円

しかし、光コラボでは工事費無料キャンペーンを行なっている事業者が多くあります。
これにより、初期費用を抑えることができるんですね。

ぴかり
初期費用は、事務手数料の3,000円程度で光回線が利用できます。

回線工事費が無料なので気軽に始めることができる。

これが3つ目のメリットです。

フレッツ光が導入済みなら工事なしで利用できる

4つ目は、すでに回線工事済みの物件であれば、工事なしですぐに利用できること。

現在の家、これから住む予定の家が
前の住居者によって工事済み
マンションやアパートで一括工事済み
の場合は工事が入りません。

したがって、光回線を契約をして機器を接続すればすぐに始めることができます。

工事済みを確認する方法は4つあります。

工事済みを確認する方法

  • 光コンセントの有無
  • 不動産屋、管理会社、大家さんに確認する
  • 光回線事業者のWebサイトで確認する
  • 賃貸情報サイトで確認する

詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

>>回線工事済みを確認する4つの方法

フレッツ光が導入済みならすぐに利用できる。

これが4つ目のメリットです。

基本料割引、キャッシュバックなど特典が豊富

5つ目は、基本料金割引やキャッシュバックといった特典が豊富だということ。

NTTのフレッツ光を契約しても特に特典というものはありません。

ですが、光コラボを契約すると基本料金の割引やキャッシュバックなど、様々な特典を受けることができます。

特典の一例を挙げると

  • 現金キャッシュバック
  • 毎月の基本料金割引
  • 回線工事無料
  • 他社解約規約金負担
  • Wi-Fiルーター無料プレゼントorレンタル
  • プレイステーション4プレゼント
  • Nintendo Switchプレゼント

のようなものがあります。

これが5つ目のメリットです。

以上5つが光コラボのメリットでした。
フレッツ光よりも光コラボの方がお得なことがご理解いただけたと思います。

光コラボレーションのデメリット

光コラボのメリットについて解説しました。
しかし、メリットばかりではありません。

デメリットもあります。
それがコチラ。

1つずつ詳しく解説します。

多すぎてどれを選べばいいかわからない

1つ目は、光コラボ事業者が多すぎてどれを選べばいいかわからないということ。

先ほどもお伝えしたように、光コラボは600社以上もあります。
その中から1社を選ぶことはとても難しいですよね。

よくわからないからといって適当に選ぶと、金銭的な損をしてしまう可能性もあります。

光回線について詳しく知らない方にとって、選ぶことが難しい。

これが1つ目のデメリットです。

強引な勧誘やキャッシュバック詐欺などの悪徳業者もいる

2つ目は、強引な勧誘やキャッシュバック詐欺などの悪徳業者もいること。

光コラボを販売する会社は、ドコモやソフトバンクだけではありません。
ドコモ光を販売する代理店、ソフトバンク光を販売する代理店も数多くあります。

販売代理店から申し込めば、公式からの特典に加えて、代理店からの特典も受け取れるので非常にお得です。

しかし、この販売代理店の中に怪しい業者もいるんですね。

「今より安くなる」
「高額キャッシュバックがもらえる」
というセリフで強引な電話営業で契約迫ってくるんですね。

しかし、高額なキャッシュバックがもらえると言いつつ、実際は複数の有料オプションを申し込みが必要だったということもあります。

ぴかり
オプションを解約するとキャッシュバックがもらえない。オプションを継続すると月額料金が高くなる。どちらにしても損をしてしまうんですね。

これが2つ目のデメリットです。

安さだけで選ぶとネットが遅くなる可能性がある

3つ目は金額の安さだけで選ぶとネットが遅くなる可能性があること。

回線はフレッツ光なのでどの光コラボと契約しても変わりません。
問題はプロバイダーです。

品質の悪いプロバイダーを選んでしまうと
・ネットが遅い
・ネットが頻繁に切れる
といったトラブルが発生しやすくなります。

ぴかり
これまで数多くのお客さんのプロバイダーを見てきましたが、本当におすすめできないプロバイダーもあります。

品質の良いプロバイダーとは
IPv4 over IPv6
v6プラス
IPv6+IPoE
といった高速通信サービスが利用できること。
(どれも同じサービスだと思ってもらって構いません。契約先によってサービス名が異なります。)

これは、通信の渋滞を避けて安定した通信ができる新しい仕組みのことです。

料金が安くてこの仕組みがない光コラボのプロバイダーはネットが遅くなってしまうかもしれません。これが3つ目のデメリットです。

以上、光コラボの3つのデメリットを紹介しました。

一番気をつけたいのは、やはり悪徳業者に引っかからないことですよね。

悪徳業者に引っかからないためには?

悪徳業者に引っかからないためには、どんなことに気をつければいいのか?

気をつける点は主に2つあります。

勧誘からは申し込まない

1つ目は、勧誘からは申し込まないということ。

申し込みは、自分から能動的にしましょう

これさえ意識しておけば、騙されることはありません。

勧誘があっても
「自分で選ぶので結構です!」
と断るようにしましょう。

表彰を受けている事業者なのかを確認する

2つ目は会社情報をネットで調べること。

代理店の会社名を検索すると、企業のホームページがあります。
(ホームページがないところはやめておいた方がいいです。)

信頼できる代理店の場合は、実績と信頼性の高さで表彰を受けていることが多いです。

例えば、このブログでも紹介している「エヌズカンパニー」という代理店。
この企業のホームページを開くと、以下のようにソフトバンクから表彰を受けています。


エヌズカンパニーより出典

表彰される理由としては、
契約数が多い
クレームが少ない
お客様満足度が高い
といったことが挙げられます。

このようにホームページを確認して表彰されているかを確認すれば、信頼性の高い企業なのかを確認することができます。

おすすめ光コラボ5社

最後におすすめ光コラボ5社を紹介します。

おすすめはこちら。

月額料金や詳しいサービス内容は、以下の記事を参考にしてください。

>>【15社徹底比較】おすすめ光コラボ5選

まとめ

光コラボの仕組み、メリット、デメリットを解説をしました。

「光コラボはやめとけ」という意見もありますが、全国で利用できて、特典も充実しているので僕はおすすめ。

今回は以上です。

東大生が作った「努力家のためのSNS」爆誕!

先日、東大生が開発した新SNS「yalkey (やるきー)」がリリースされました!(僕も開発に関与してます!)

「努力家のためのSNS」をコンセプトとしており、一般的なSNSのように文章を投稿できるだけでなく、日々の努力を数値データとして登録しグラフ化・カレンダー化できるようになっています↓

登録できるデータは「時間(時間/分)」「整数」「小数」「ToDo (達成or未達成)」の4種類で、単位も自分でカスタマイズ可能。以下のような様々な用途に利用できます。

  • 勉強時間を記録してグラフ化
  • 読書したページ数を記録してグラフ化
  • 筋トレした日をToDoカレンダーで管理

登録したデータはCSVファイルで出力できるので、後からExcelで編集することも可能となっています。また、今後も新しい機能が追加していく予定です!

「努力すると決めたけど中々やる気がでない...」「日々の進捗をグラフ化して見える化したい!」という方にうってつけのアプリとなっています!

リリースしたばかりでユーザーが少ないので、登録してもらえるとめちゃくちゃ喜びます!もちろん完全無料です!(登録画面はこちら ※現在Web版のみ。スマホアプリ版は今後リリース予定。)

公式サイト → https://yalkey.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次